市長の塔/Tower of the Magistrate

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
7行: 7行:
 
スタンダードにおいては、結局[[卑怯/Cowardice]]との[[コンボ]]などで使われるしかなかった。
 
スタンダードにおいては、結局[[卑怯/Cowardice]]との[[コンボ]]などで使われるしかなかった。
  
しかし現在では[[装備品]][[はずす]]のに役立つようになった。一時しのぎではあるが、[[戦闘]]中に起動すればその[[戦闘フェイズ]]中ははずれたままにしておける。また、[[生体武器]]の[[細菌]][[トークン]]を対象にすれば除去することができる。
+
しかし[[装備品]]の登場に伴い、装備品を低コストで[[はずす]]のに役立つようになった。基本的には一時しのぎではあるが、[[戦闘]]中に起動すればその[[戦闘フェイズ]]中ははずれたままにしておけるし、[[生体武器]]の[[細菌]][[トークン]]を対象にすれば除去することができる。[[レガシー]]では、[[殴打頭蓋/Batterskull]]などの強力な装備品を使う[[石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic]]デッキへの対策として[[聖遺の騎士/Knight of the Reliquary]]からの[[シルバーバレット]]用に一枚[[挿す|挿し]]されていることがある。
 
+
特に[[レガシー]]では、[[殴打頭蓋/Batterskull]]などの強力な装備品を使う[[石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic]]デッキへの対策として[[聖遺の騎士/Knight of the Reliquary]]からの[[シルバーバレット]]用に一枚挿しされていることがある。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[非マナ能力を持つ土地]]
 
*[[非マナ能力を持つ土地]]
 
*[[カード個別評価:メルカディアン・マスクス]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:メルカディアン・マスクス]] - [[レア]]

2017年4月16日 (日) 23:38時点における版


Tower of the Magistrate / 市長の塔
土地

(T):(◇)を加える。
(1),(T):クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それはプロテクション(アーティファクト)を得る。


プロテクションアーティファクト)を与える起動型能力を持った土地

要するにウルザ・ブロックのアーティファクトに対抗するために作られたカードなのだが、火薬樽/Powder Kegには無力だし、マスティコア/Masticoreに対してもこちらの起動対応してダメージを与えられたら終わり。呪われた巻物/Cursed Scroll対策にはなり得るが、残念ながらこれの登場とともにスタンダード落ちしている。

スタンダードにおいては、結局卑怯/Cowardiceとのコンボなどで使われるしかなかった。

しかし装備品の登場に伴い、装備品を低コストではずすのに役立つようになった。基本的には一時しのぎではあるが、戦闘中に起動すればその戦闘フェイズ中ははずれたままにしておけるし、生体武器細菌トークンを対象にすれば除去することができる。レガシーでは、殴打頭蓋/Batterskullなどの強力な装備品を使う石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mysticデッキへの対策として聖遺の騎士/Knight of the Reliquaryからのシルバーバレット用に一枚挿しされていることがある。

参考

QR Code.gif