不気味な人形/Creepy Doll
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(→参考) |
|||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Creepy Doll}} | {{#card:Creepy Doll}} | ||
− | [[ | + | [[破壊不能]]を持つ5[[マナ]]1/1の[[アーティファクト・クリーチャー]]。[[コイン投げ]]によって1/2の確率で[[接死]]風の即死[[能力]]を発揮する。 |
− | 問答無用で即[[破壊]]というのはなかなかだが、そのまま[[攻撃]]しても[[ブロック]]されないで1点[[通し|通る]]だけで終わるだろう。[[壁 (俗語)|壁]]として使うか、[[装備品]]や[[オーラ]]による打点の[[強化]]、あるいは[[ブロック強制]]などとの[[コンボ]]など、工夫が必要である。 | + | 問答無用で即[[破壊]]というのはなかなかだが、そのまま[[攻撃]]しても[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]されないで1点[[通し|通る]]だけで終わるだろう。[[壁 (俗語)|壁]]として使うか、[[装備品]]や[[オーラ]]による打点の[[強化]]、あるいは[[ブロック強制]]などとの[[コンボ]]など、工夫が必要である。 |
[[リミテッド]]では不確定とはいえ即死は貴重だし、[[対戦相手]]がそれを嫌ってくれれば事実上の[[回避能力]]にもなる。壁と割り切ってもそこそこ有用。とりあえずは[[レア]]なりの働きが期待できるが、[[コモン]]に[[死の重み/Dead Weight]]があるので若干心もとない。 | [[リミテッド]]では不確定とはいえ即死は貴重だし、[[対戦相手]]がそれを嫌ってくれれば事実上の[[回避能力]]にもなる。壁と割り切ってもそこそこ有用。とりあえずは[[レア]]なりの働きが期待できるが、[[コモン]]に[[死の重み/Dead Weight]]があるので若干心もとない。 | ||
9行: | 9行: | ||
*[[カード名]]こそ不気味だが、[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]における人形はそもそも不気味なデザインが多く、それらに比べれば名前の割には普通の人形と言える。({{WHISPER検索/カード名|人形}}) | *[[カード名]]こそ不気味だが、[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]における人形はそもそも不気味なデザインが多く、それらに比べれば名前の割には普通の人形と言える。({{WHISPER検索/カード名|人形}}) | ||
**この名前は、アメリカ人歌手Jonathan Coultonの曲「Creepy Doll」からとられている(→[http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/mm/161 Scary Stories, Part 1]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/002192/ 翻訳]参照)。 | **この名前は、アメリカ人歌手Jonathan Coultonの曲「Creepy Doll」からとられている(→[http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/mm/161 Scary Stories, Part 1]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/002192/ 翻訳]参照)。 | ||
− | *当然ながら接死とは異なり、各[[ブロック・クリーチャー]]には通常通り[[タフネス]]以上の[[致死ダメージ]]を割り振らねばならないので、複数クリーチャーを破壊するには不向き。全般的に接死や[[バジリスク能力]] | + | *当然ながら接死とは異なり、各[[ブロック・クリーチャー]]には通常通り[[タフネス]]以上の[[致死ダメージ]]を割り振らねばならないので、複数クリーチャーを破壊するには不向き。全般的に接死や[[バジリスク能力]]に劣る、使い勝手の悪い能力と言わざるを得ないが、破壊不能も持っていることを考えればこのぐらいのマイルドさが妥当なバランスなのだろう。 |
==参考== | ==参考== | ||
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/800 Wallpaper of the Week: Creepy Doll](壁紙・待受、[[WotC]]) | *[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/800 Wallpaper of the Week: Creepy Doll](壁紙・待受、[[WotC]]) | ||
*[[カード個別評価:イニストラード]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:イニストラード]] - [[レア]] |
2013年7月15日 (月) 15:44時点における版
Creepy Doll / 不気味な人形 (5)
アーティファクト クリーチャー — 構築物(Construct)
アーティファクト クリーチャー — 構築物(Construct)
破壊不能
不気味な人形がクリーチャー1体に戦闘ダメージを与えるたび、コイン投げをする。あなたがそのコイン投げに勝った場合、そのクリーチャーを破壊する。
破壊不能を持つ5マナ1/1のアーティファクト・クリーチャー。コイン投げによって1/2の確率で接死風の即死能力を発揮する。
問答無用で即破壊というのはなかなかだが、そのまま攻撃してもブロックされないで1点通るだけで終わるだろう。壁として使うか、装備品やオーラによる打点の強化、あるいはブロック強制などとのコンボなど、工夫が必要である。
リミテッドでは不確定とはいえ即死は貴重だし、対戦相手がそれを嫌ってくれれば事実上の回避能力にもなる。壁と割り切ってもそこそこ有用。とりあえずはレアなりの働きが期待できるが、コモンに死の重み/Dead Weightがあるので若干心もとない。
- カード名こそ不気味だが、マジックにおける人形はそもそも不気味なデザインが多く、それらに比べれば名前の割には普通の人形と言える。(カード名を「人形」で検索)
- この名前は、アメリカ人歌手Jonathan Coultonの曲「Creepy Doll」からとられている(→Scary Stories, Part 1/翻訳参照)。
- 当然ながら接死とは異なり、各ブロック・クリーチャーには通常通りタフネス以上の致死ダメージを割り振らねばならないので、複数クリーチャーを破壊するには不向き。全般的に接死やバジリスク能力に劣る、使い勝手の悪い能力と言わざるを得ないが、破壊不能も持っていることを考えればこのぐらいのマイルドさが妥当なバランスなのだろう。