艱難辛苦の弟子/Accident-Prone Apprentice

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
14行: 14行:
 
[[蛙変化/Turn to Frog]]の[[出来事]]を持つ[[当事者カード]]。[[クリーチャー]]でない[[呪文]]を[[唱える]]たびに[[永久に]][[強化]]されていく[[カワウソ]]・[[ウィザード]]。
 
[[蛙変化/Turn to Frog]]の[[出来事]]を持つ[[当事者カード]]。[[クリーチャー]]でない[[呪文]]を[[唱える]]たびに[[永久に]][[強化]]されていく[[カワウソ]]・[[ウィザード]]。
  
出来事モードは蛙変化と同様、[[コンバットトリック]]として[[戦闘]]で相手のクリーチャーを討ち取ったり、軽量[[火力]]と組み合わせるといった使い方が考えられる。これだけでも蛙変化と同等の効果でありコストパフォーマンスは十分。
+
出来事モードは蛙変化と同様、[[コンバットトリック]]として[[戦闘]]で相手のクリーチャーを討ち取ったり、軽量[[火力]]と組み合わせるといった使い方が考えられる。これだけでも蛙変化と同等の性能と考えるとコストパフォーマンスは十分。
  
クリーチャーとしても、[[果敢]]と同様の条件で永久に強化されていくのは優秀。軽い呪文を多く採用した[[デッキ]]であれば大きな[[サイズ]]まで育つ可能性も十分ある。タフネス1で除去体制もない為削除され易いが、他のクリーチャー破壊の避雷針と考えれば、果敢を持つ軽いクリーチャー等を生き残らせ安くする。
+
クリーチャーとしても、[[果敢]]と同様の緩めの条件で永久に強化されていくのは優秀。軽い呪文を多く採用した[[デッキ]]であれば大きな[[サイズ]]まで育つ可能性も十分ある。基本の[[タフネス]]は1で[[除去]]耐性もないため、相手が[[火力]]除去を持っていそうな場合はある程度サイズアップしてから戦場に出すと言った工夫も考えられる。
  
同条件で強化される2[[マナ]]クリーチャーとしては[[スプライトのドラゴン/Sprite Dragon]]がいるが、こちらは追放領域にある時も効果が[[誘発]]するため、出来事として唱えた後、本体を戦場に出すまでの間にもどんどん強化されていくのがポイント。追放領域で育ててから出してもよし、出来事を経由せずに直接出してもよしと柔軟性があるのが利点と言える。
+
似た条件で永続的に強化される2[[マナ]]クリーチャーとしては[[静電式歩兵/Electrostatic Infantry]]などがいるが、こちらは追放領域にある時も効果が[[誘発]]するため、出来事として唱えた後、本体を戦場に出すまでの間にもどんどん強化されていくのがポイント。追放領域で育ててから出してもよし、出来事を経由せずに直接出してもよしと柔軟性があるのが利点。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アルケミー:エルドレイン]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:アルケミー:エルドレイン]] - [[アンコモン]]

2024年2月27日 (火) 19:51時点における最新版


MTGアリーナ専用カード

Accident-Prone Apprentice / 艱難辛苦の弟子 (1)(赤)
クリーチャー ─ カワウソ(Otter) ウィザード(Wizard)

あなたがクリーチャーでない呪文1つを唱えるたび、艱難辛苦の弟子は永久に+1/+1の修整を受ける。この能力は、艱難辛苦の弟子が追放領域にあるときにも誘発する。

1/1
Amphibian Accident / 両生類の失敗 (1)(青)
インスタント ─ 出来事(Adventure)

クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それはすべての能力を失うとともに基本のパワーとタフネスが1/1のカエル(Frog)になる。


蛙変化/Turn to Frog出来事を持つ当事者カードクリーチャーでない呪文唱えるたびに永久に強化されていくカワウソウィザード

出来事モードは蛙変化と同様、コンバットトリックとして戦闘で相手のクリーチャーを討ち取ったり、軽量火力と組み合わせるといった使い方が考えられる。これだけでも蛙変化と同等の性能と考えるとコストパフォーマンスは十分。

クリーチャーとしても、果敢と同様の緩めの条件で永久に強化されていくのは優秀。軽い呪文を多く採用したデッキであれば大きなサイズまで育つ可能性も十分ある。基本のタフネスは1で除去耐性もないため、相手が火力除去を持っていそうな場合はある程度サイズアップしてから戦場に出すと言った工夫も考えられる。

似た条件で永続的に強化される2マナクリーチャーとしては静電式歩兵/Electrostatic Infantryなどがいるが、こちらは追放領域にある時も効果が誘発するため、出来事として唱えた後、本体を戦場に出すまでの間にもどんどん強化されていくのがポイント。追放領域で育ててから出してもよし、出来事を経由せずに直接出してもよしと柔軟性があるのが利点。

[編集] 参考

QR Code.gif