茨森の滝/Thornwood Falls

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(6人の利用者による、間の10版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Thornwood Falls}}
 
{{#card:Thornwood Falls}}
  
[[緑青]]の[[タルキール覇王譚]]版[[隠れ家]]。
+
[[緑青]]の[[ゲインランド]]。
  
[[タルキール覇王譚]]登場時の[[スタンダード]]では[[テンポ]]を重視するなら[[ペインランド]][[ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast]]が優先される。[[コントロール (デッキ)|コントロール]]でも[[占術]]ができる[[神秘の神殿/Temple of Mystery]]が優先されるだろう。[[リミテッド]]では[[ティムール境/The Temur Frontier|ティムール]]と[[スゥルタイ群/The Sultai Brood|スゥルタイ]]の両方に噛み合う[[色]]であるため、早めに[[ピック]]しておく価値はある。
+
収録時期にもよるが、[[スタンダード]]には[[ペインランド]][[ショックランド]][[神殿]]といった、より高い[[カードパワー]]を有する同[[色]][[2色土地]]が他に存在するため、基本的にはそれらに次ぐ2種類目以降の選択肢となることが多い。
  
[[コモン]]なので[[Pauper]]でも使用可能。[[ウルザトロン#Pauper|ウルザトロン]]や[[ターボフォグ#Pauper|ターボフォグ]]などで使われている。
+
[[コモン]]なので[[パウパー]]でも使用可能。[[ウルザトロン#パウパー|ウルザトロン]]や[[ターボフォグ#パウパー|ターボフォグ]]などで使われている。
 +
 
 +
[[リミテッド]]では[[デッキカラー]]が合うなら積極的に採用したい。[[楔]]3色をテーマとする[[タルキール覇王譚]]や[[イコリア:巨獣の棲処]]のリミテッドでは[[緑青赤]]と[[黒緑青]]のどちらでも役に立つため、[[友好色]]のものより優先順位が高くなる。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
12行: 14行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:エルドレインの王権]] - [[コモン]]([[プレインズウォーカーデッキ]])
+
*[[2色土地]]
 +
*[[カード個別評価:機械兵団の進軍]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:神河:輝ける世界]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:イコリア:巨獣の棲処]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:エルドレインの王権]] - [[コモン]][[プレインズウォーカーデッキ]]
 
*[[カード個別評価:運命再編]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:運命再編]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:タルキール覇王譚]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:タルキール覇王譚]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:ファウンデーションズ]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:基本セット2021]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2020]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2020]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:エターナルマスターズ]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:エターナルマスターズ]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:Jumpstart: Historic Horizons]] - [[コモン]]

2024年11月3日 (日) 22:27時点における最新版


Thornwood Falls / 茨森の滝
土地

茨森の滝はタップ状態で戦場に出る。
茨森の滝が戦場に出たとき、あなたは1点のライフを得る。
(T):(緑)か(青)を加える。


緑青ゲインランド

収録時期にもよるが、スタンダードにはペインランドショックランド神殿といった、より高いカードパワーを有する同2色土地が他に存在するため、基本的にはそれらに次ぐ2種類目以降の選択肢となることが多い。

コモンなのでパウパーでも使用可能。ウルザトロンターボフォグなどで使われている。

リミテッドではデッキカラーが合うなら積極的に採用したい。3色をテーマとするタルキール覇王譚イコリア:巨獣の棲処のリミテッドでは緑青赤黒緑青のどちらでも役に立つため、友好色のものより優先順位が高くなる。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

タルキール覇王譚初出の隠れ家サイクルETB能力で1点回復する。基本的な性質については、隠れ家を参照。

将来の再録の可能性を考えて、どの次元/Planeでも使えるカード名が付けられている(Prose and Khans, Part 2/カン否両論 その2)。

[編集] 参考

QR Code.gif