白茶単

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(参考)
 
(3人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
=白茶単(Artifact White)=
+
'''白茶単'''(''Artifact White'')は、[[ウルザ・ブロック]]期に存在した[[茶単]][[デッキ]]。
 
+
[[ウルザ・ブロック]]期に存在した[[茶単]][[デッキ]]。
+
  
 +
==概要==
 
{{#card:Grim Monolith}}
 
{{#card:Grim Monolith}}
 
 
{{#card:Armageddon}}
 
{{#card:Armageddon}}
 
 
{{#card:Enlightened Tutor}}
 
{{#card:Enlightened Tutor}}
  
 
基本的な動きは[[赤茶単]]や[[黒茶単]]などと同じ。
 
基本的な動きは[[赤茶単]]や[[黒茶単]]などと同じ。
[[白]]であることの最大の利点は、白の二大[[リセットボタン]]である[[神の怒り/Wrath of God]]と[[ハルマゲドン/Armageddon]]にある。
 
有り余る[[マス・デストラクション|マナ]]からこれらの[[リセットボタン]]を連発し、[[場をズタズタにする]]のがメインの戦略。中には[[カタストロフィ/Catastrophe]]まで投入し徹底するタイプも。
 
  
強力な[[サーチカード]]である[[悟りの教示者/Enlightened Tutor]]の存在も大きい。
+
[[白]]であることの最大の利点は、白の二大[[リセットボタン]]である[[神の怒り/Wrath of God]][[ハルマゲドン/Armageddon]]にある。有り余る[[マナ]]からこれらの[[リセットボタン]]を連発し、[[マス・デストラクション|戦場をズタズタにする]]のがメインの戦略。中には[[カタストロフィ/Catastrophe]]まで投入し徹底するタイプも。ハルマゲドンの存在により、他の茶単でよく使われる[[ミシュラのらせん/Mishra's Helix]]は使われないことが多い。
また、これらの[[カード]]を使うために[[赤茶単]]などに白が足されることもあった。
+
  
[[ハルマゲドン/Armageddon]]の存在により、他の茶単でよく使われる[[ミシュラのらせん/Mishra's Helix]]は使われないことが多い。
+
強力な[[サーチ]][[カード]]である[[悟りの教示者/Enlightened Tutor]]の存在も大きい。[[休眠エンチャント]]を投入したデッキも見られた。
  
[[休眠エンチャント]]を投入したデッキも見られた。
+
同時期の茶単の中ではマイナーな部類に入る。神の怒りやハルマゲドンを使うものでも、赤茶単をベースに白は[[タッチ]]するだけのものも存在した。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
 +
 +
{{デッキリスト無し}}
 +
 +
{{DEFAULTSORT:しろちやたん}}
 +
[[Category:白単色デッキ]]
 +
[[Category:アーティファクトデッキ]]
 +
[[Category:コントロールデッキ]]
 +
[[Category:白単コントロールデッキ]]
 +
[[Category:ウルザ・ブロックを含むスタンダードデッキ]]

2015年6月1日 (月) 17:10時点における最新版

白茶単(Artifact White)は、ウルザ・ブロック期に存在した茶単デッキ

[編集] 概要


Grim Monolith / 厳かなモノリス (2)
アーティファクト

厳かなモノリスは、あなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。
(T):(◇)(◇)(◇)を加える。
(4):厳かなモノリスをアンタップする。



Armageddon / ハルマゲドン (3)(白)
ソーサリー

すべての土地を破壊する。



Enlightened Tutor / 悟りの教示者 (白)
インスタント

あなたのライブラリーからアーティファクト・カード1枚かエンチャント・カード1枚を探し、そのカードを公開し、その後ライブラリーを切り直してそのカードを一番上に置く。


基本的な動きは赤茶単黒茶単などと同じ。

であることの最大の利点は、白の二大リセットボタンである神の怒り/Wrath of Godハルマゲドン/Armageddonにある。有り余るマナからこれらのリセットボタンを連発し、戦場をズタズタにするのがメインの戦略。中にはカタストロフィ/Catastropheまで投入し徹底するタイプも。ハルマゲドンの存在により、他の茶単でよく使われるミシュラのらせん/Mishra's Helixは使われないことが多い。

強力なサーチカードである悟りの教示者/Enlightened Tutorの存在も大きい。休眠エンチャントを投入したデッキも見られた。

同時期の茶単の中ではマイナーな部類に入る。神の怒りやハルマゲドンを使うものでも、赤茶単をベースに白はタッチするだけのものも存在した。

[編集] 参考

QR Code.gif