食屍鬼/Scavenging Ghoul

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Scavenging Ghoul}}
 
{{#card:Scavenging Ghoul}}
  
変則的な[[再生]]能力をもった[[クリーチャー]]。[[墓地]]におちたクリーチャー1体につき、1回の再生能力を得られる。
+
変則的な[[再生]]能力をもった[[クリーチャー]]。[[戦場]]から[[墓地送り]]になったクリーチャー1体につき、1回の再生能力を得られる。
  
再生能力は限定的でかつ4[[マナ]]2/2の基本能力は頼りないが、[[黒死病/Pestilence]]などとの[[シナジー]]はいやらしい。自分は再生しつつ周囲は[[破壊]]した上で、それによる死体を糧に再度再生能力を得られるわけだ。
+
再生能力は限定的でかつ4[[マナ]]2/2の基本能力は頼りないが、[[黒死病/Pestilence]]などとの[[シナジー]]はいやらしい。自分は再生しつつ周囲は[[破壊]]した上で、それによる死体を糧に再度再生能力を得られる。
  
*数えるのは「この[[ターン]]に死んだクリーチャー」なので、敵も味方も関係ない。
+
*数えるのは「この[[ターン]]に戦場から墓地に置かれたクリーチャー」なので、敵も味方も関係ない。
*数を数える条件に、このカードが絡んでいないのにも注目。「クリーチャーが他の理由で墓地行きしてから」これを召喚しても、ターンの最後にその分も数える。なので、[[神の怒り/Wrath of God]]や黒死病などで大量のクリーチャーを墓場送りにしたあと召喚すると、小さいリスクで大量に[[カウンター]]を乗せられる。その意味でも、黒死病との相性はいいといえる。
+
*数を数える条件に、このカードが絡んでいないのにも注目。「クリーチャーが他の理由で墓地送りしてから」これを召喚しても、ターンの最後にその分も数える。そのため、[[神の怒り/Wrath of God]]や黒死病などで大量のクリーチャーを墓場送りにしたあと召喚すると、小さいリスクで大量に[[カウンター (目印)|カウンター]]を乗せられる。その意味でも、黒死病との相性は良いといえる。
 +
*初出時の[[クリーチャー・タイプ]]は[[グール]]であったが、[[2007年9月サブタイプ変更]]で[[ゾンビ]]に変更された(グールは廃止)。
  
 
==参考==
 
==参考==
12行: 13行:
 
*[[カード個別評価:リバイズド]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:リバイズド]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:アンリミテッド]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:アンリミテッド]] - [[アンコモン]]
 +
*[[カード個別評価:Masters Edition 4]] - [[アンコモン]]

2010年12月12日 (日) 12:02時点における版


変則的な再生能力をもったクリーチャー戦場から墓地送りになったクリーチャー1体につき、1回の再生能力を得られる。

再生能力は限定的でかつ4マナ2/2の基本能力は頼りないが、黒死病/Pestilenceなどとのシナジーはいやらしい。自分は再生しつつ周囲は破壊した上で、それによる死体を糧に再度再生能力を得られる。

  • 数えるのは「このターンに戦場から墓地に置かれたクリーチャー」なので、敵も味方も関係ない。
  • 数を数える条件に、このカードが絡んでいないのにも注目。「クリーチャーが他の理由で墓地送りしてから」これを召喚しても、ターンの最後にその分も数える。そのため、神の怒り/Wrath of Godや黒死病などで大量のクリーチャーを墓場送りにしたあと召喚すると、小さいリスクで大量にカウンターを乗せられる。その意味でも、黒死病との相性は良いといえる。
  • 初出時のクリーチャー・タイプグールであったが、2007年9月サブタイプ変更ゾンビに変更された(グールは廃止)。

参考

QR Code.gif