結束に仕える者/Steward of Solidarity

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(BluEトーク)による第375042版を取り消し)
 
(3人の利用者による、間の3版が非表示)
11行: 11行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:破滅の刻]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:破滅の刻]] - [[アンコモン]]
 +
*[[カード個別評価:アモンケットリマスター]] - [[アンコモン]]
 +
*[[カード個別評価:パイオニアマスターズ]] - [[アンコモン]]

2025年1月9日 (木) 11:38時点における最新版


Steward of Solidarity / 結束に仕える者 (1)(白)
クリーチャー — 人間(Human) 戦士(Warrior)

(T),結束に仕える者を督励する:警戒を持つ白の1/1の戦士(Warrior)クリーチャー・トークンを1体生成する。(督励されたクリーチャーは、あなたの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。)

2/2

督励タップトークン生成する

システムクリーチャーでありながらマナレシオも優秀。能力は督励のぶんテンポ面の負担が大きいため、どちらかといえばウィニーとしての働きを主軸とし、膠着状態になったらトークン生成に移るという具合になるか。挙動は遅く、トークンのサイズも小さいため、過度な期待は禁物ではあるが、状況が噛み合えば勝敗を決定づけうる。

単純に生け贄-1/-1カウンターの押しつけに使う人柱の調達役としても便利。あるいは、チャンプブロックしながら起動して次のチャンプブロッカーを残すことができたり、自身とトークンとを生け贄に捧げるコストに連続して充てたりなど、宿命の旅人/Doomed Travelerに似た動きも可能。単体では地味であるためシナジーを意識して使いたい。

[編集] 参考

QR Code.gif