わめき騒ぐマンドリル/Hooting Mandrills
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
(パイオニアでの追加) |
||
(7人の利用者による、間の7版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Hooting Mandrills}} | {{#card:Hooting Mandrills}} | ||
− | [[探査]]を持つ[[大型クリーチャー|大型]][[類人猿]] | + | [[探査]]と[[トランプル]]を持つ[[大型クリーチャー|大型]][[類人猿]]。 |
− | + | 過去の4/4[[トランプル]]の[[クリーチャー]]には[[コモン]]の[[暴走するサイ/Stampeding Rhino]]や[[ファングレンの狩人/Fangren Hunter]]などがおり、1枚[[追放]]でも[[コスト]]相応、2~3枚追放できれば十分すぎる[[コスト・パフォーマンス]]となる。[[墓地]]を肥やす手段、もしくは多少の[[呪文]]などがあれば簡単に達成できるため扱いやすい。 | |
− | [[ | + | [[リミテッド]]ではコモンということもあり主力級と言える戦力。[[テイガムの策謀/Taigam's Scheming]]と組み合わせて高速[[召喚]]することもでき、3[[ターン]]目の4/4トランプルはなかなかの脅威。そうでなくとも中盤の主戦力として十分期待ができる。[[パウパー]]でも、[[グルマグのアンコウ/Gurmag Angler]]ほどではないが活躍が見受けられる。 |
+ | |||
+ | [[パイオニア]]では[[マナ総量]]が[[偉大なる統一者、アトラクサ/Atraxa, Grand Unifier]]より1低い6であることを利用して、[[新生化/Neoform]]のタネとして採用される。探査によって早ければ3ターン目にも踏み倒せる。 | ||
+ | |||
+ | [[モダン]]では、4/5に育った[[タルモゴイフ/Tarmogoyf]]で足止めされてしまうため、長期的な運用を主眼とするならばそちらが優先される。こちらは基本的に「最安で1マナ」という長所を活かせるデッキで採用される([[Super Crazy Zoo]]、[[ホロウ・ワン]]など)。[[レガシー]]でも長い間タルモゴイフの後塵を拝していたが、時代が進み[[2020年]]頃より[[緑青赤デルバー#レガシー|ティムールデルバー]]ではタルモゴイフの2マナでさえ[[重い]]という[[メタゲーム]]上の要請から[[スロット]]を分け合うようになってきている。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード名百科事典#マンドリル|マンドリル]]([[カード名百科事典]]) | *[[カード名百科事典#マンドリル|マンドリル]]([[カード名百科事典]]) | ||
*[[カード個別評価:タルキール覇王譚]] - [[コモン]] | *[[カード個別評価:タルキール覇王譚]] - [[コモン]] | ||
+ | *[[カード個別評価:ジャンプスタート2022]] - [[コモン]] | ||
+ | *[[カード個別評価:アルティメットマスターズ]] - [[コモン]] |
2024年12月8日 (日) 13:15時点における最新版
Hooting Mandrills / わめき騒ぐマンドリル (5)(緑)
クリーチャー — 類人猿(Ape)
クリーチャー — 類人猿(Ape)
探査(この呪文を唱える段階であなたがあなたの墓地から追放した各カードは、(1)を支払う。)
トランプル
過去の4/4トランプルのクリーチャーにはコモンの暴走するサイ/Stampeding Rhinoやファングレンの狩人/Fangren Hunterなどがおり、1枚追放でもコスト相応、2~3枚追放できれば十分すぎるコスト・パフォーマンスとなる。墓地を肥やす手段、もしくは多少の呪文などがあれば簡単に達成できるため扱いやすい。
リミテッドではコモンということもあり主力級と言える戦力。テイガムの策謀/Taigam's Schemingと組み合わせて高速召喚することもでき、3ターン目の4/4トランプルはなかなかの脅威。そうでなくとも中盤の主戦力として十分期待ができる。パウパーでも、グルマグのアンコウ/Gurmag Anglerほどではないが活躍が見受けられる。
パイオニアではマナ総量が偉大なる統一者、アトラクサ/Atraxa, Grand Unifierより1低い6であることを利用して、新生化/Neoformのタネとして採用される。探査によって早ければ3ターン目にも踏み倒せる。
モダンでは、4/5に育ったタルモゴイフ/Tarmogoyfで足止めされてしまうため、長期的な運用を主眼とするならばそちらが優先される。こちらは基本的に「最安で1マナ」という長所を活かせるデッキで採用される(Super Crazy Zoo、ホロウ・ワンなど)。レガシーでも長い間タルモゴイフの後塵を拝していたが、時代が進み2020年頃よりティムールデルバーではタルモゴイフの2マナでさえ重いというメタゲーム上の要請からスロットを分け合うようになってきている。