二つの時流の施設/Two Streams Facility

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Two Streams Facility}} {{未評価|ドクター・フー統率者デッキ}} ==参考== *カード個別評価:ドクター・フー統率者デッキ」)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Two Streams Facility}}
 
{{#card:Two Streams Facility}}
 +
 +
[[タイミーワイミー/Timey-Wimey]]収録の[[次元]][[カード]]。「緑の錨」を選んだ[[プレイヤー]]は[[土地]]の[[プレイ]]権の追加を、「赤の滝」を選んだプレイヤーは[[クリーチャー]]の[[パワー]][[修整]]と[[速攻]]付与を得る。[[カオス能力]]はプレイヤーの選択が入れ替わる。
 +
 +
*[[あなた]]が二つの時流の施設の[[効果]]で土地をプレイしたなら、カオス能力が2回[[誘発]]し赤の滝から再度緑の錨に戻ってきたとしても、その[[ターン]]中にさらに追加で土地の権利が増えることはない。[[プレインズウォーク]]によって二つの時流の施設が新しい[[オブジェクト]]として戻ってきたなら、その土地のプレイ権の追加を行使してもよい。
  
 
{{未評価|ドクター・フー統率者デッキ}}
 
{{未評価|ドクター・フー統率者デッキ}}

2023年10月19日 (木) 13:21時点における版


Two Streams Facility / 二つの時流の施設
次元 — アパラパチア(Apalapucia)

あなたが二つの時流の施設にプレインズウォークするたび、ならびに、ゲーム最初のアップキープの開始時に、各プレイヤーはそれぞれ「緑の錨」か「赤の滝」を選ぶ。
緑の錨を選んでいる各プレイヤーはそれぞれ、自分の各ターン中に追加で土地1つをプレイしてもよい。
赤の滝を選んでいる各プレイヤーがコントロールしているすべてのクリーチャーは+2/+0の修整を受け速攻を持つ。
カオスが起こるたび、緑の錨を選んでいる各プレイヤーは赤の滝を選び、赤の滝を選んでいる各プレイヤーは緑の錨を選ぶ。


タイミーワイミー/Timey-Wimey収録の次元カード。「緑の錨」を選んだプレイヤー土地プレイ権の追加を、「赤の滝」を選んだプレイヤーはクリーチャーパワー修整速攻付与を得る。カオス能力はプレイヤーの選択が入れ替わる。

  • あなたが二つの時流の施設の効果で土地をプレイしたなら、カオス能力が2回誘発し赤の滝から再度緑の錨に戻ってきたとしても、そのターン中にさらに追加で土地の権利が増えることはない。プレインズウォークによって二つの時流の施設が新しいオブジェクトとして戻ってきたなら、その土地のプレイ権の追加を行使してもよい。
未評価カードです
このカード「二つの時流の施設/Two Streams Facility」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

参考

QR Code.gif