発光生体/Bioluminary

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{カードテキスト |カード名=Bioluminary / 発光生体 |コスト=(2)(青) |タイプ=クリーチャー ― マーフォーク(Merfolk) パフォーマー(Per...」)
 
9行: 9行:
 
}}
 
}}
  
{{未評価|Unfinity}}
+
[[サボタージュ能力]]で[[チケット・カウンター]]を2つ獲得し、[[ステッカー]]を貼る権利も得る[[マーフォーク]]・[[パフォーマー]]。
 +
 
 +
ステッカー・インサートの引きにもよるが、1回[[攻撃]]を[[通す]]だけで[[サイズ]]の変更や[[能力]]の獲得が可能で、これ自身に[[回避能力]]を与えられれば続けて繰り返し[[アドバンテージ]]に繋ぐこともできる。
 +
 
 +
問題は如何に最初に能力を[[誘発]]させるか。これ自身は回避能力も無ければ、[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]を躊躇させるような[[サイズ]]も無いため、適当な[[ブロッカー]]に構えられるだけで沈黙してしまう。[[リミテッド]]であれば、他のステッカー関連の[[カード]]と組み合わせて最初にこれに回避能力を付与する、[[舞姫ェ~/Baaallerina]]などの回避能力を与えられるカードと併用するといった手段が安定するだろう。
 +
 
 +
[[エターナル]][[環境]]であれば[[トーナメント]]でも使用できる。[[ゲーム]]スピードが非常に早い環境で、やや悠長なアドバンテージ源がどこまで通用するかという問題はあるが、使い回しが利く上に一度に複数のチケット・カウンターを獲得する手段というのは確かなため、チケットを中心にした[[デッキ]]では代替が利きづらく、場合によっては採用圏内に入るか。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:Unfinity]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:Unfinity]] - [[アンコモン]]

2022年10月19日 (水) 02:12時点における版


Bioluminary / 発光生体 (2)(青)
クリーチャー ― マーフォーク(Merfolk) パフォーマー(Performer)

これがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたは(TK)(TK)を得、その後、あなたがオーナーであり土地でないパーマネント1つにステッカー1枚を貼ってもよい。

1/3


サボタージュ能力チケット・カウンターを2つ獲得し、ステッカーを貼る権利も得るマーフォークパフォーマー

ステッカー・インサートの引きにもよるが、1回攻撃通すだけでサイズの変更や能力の獲得が可能で、これ自身に回避能力を与えられれば続けて繰り返しアドバンテージに繋ぐこともできる。

問題は如何に最初に能力を誘発させるか。これ自身は回避能力も無ければ、ブロックを躊躇させるようなサイズも無いため、適当なブロッカーに構えられるだけで沈黙してしまう。リミテッドであれば、他のステッカー関連のカードと組み合わせて最初にこれに回避能力を付与する、舞姫ェ~/Baaallerinaなどの回避能力を与えられるカードと併用するといった手段が安定するだろう。

エターナル環境であればトーナメントでも使用できる。ゲームスピードが非常に早い環境で、やや悠長なアドバンテージ源がどこまで通用するかという問題はあるが、使い回しが利く上に一度に複数のチケット・カウンターを獲得する手段というのは確かなため、チケットを中心にしたデッキでは代替が利きづらく、場合によっては採用圏内に入るか。

参考

QR Code.gif