悲しみの魔神/Archfiend of Sorrows

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Archfiend of Sorrows}} {{未評価|モダンホライゾン2}} ==参考== *カード個別評価:モダンホライゾン2 - アンコモン」)
 
(参考)
 
(1人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Archfiend of Sorrows}}
 
{{#card:Archfiend of Sorrows}}
 +
[[ETB]]で[[虐殺のワーム/Massacre Wurm]]ばりの[[全体除去]]が行える[[デーモン]]。
  
{{未評価|モダンホライゾン2}}
+
[[飛行]]と[[蘇生]]も持つため2回使えるほか、予め[[墓地]]に[[捨て]]ておけば5[[マナ]]の全体除去+本体4点という運用も可能。
 +
 
 +
[[モダンホライゾン2]]の[[リミテッド]]では[[白黒]]の[[リアニメイト]]、[[青黒]]の[[捨てる|ディスカード]]、[[黒赤]]の[[マッドネス]]といずれの[[アーキタイプ]]でも遠慮なく墓地に叩き込める。
 +
 
 +
*全体-2/-2[[修整]]と[[カード名]]の"Sorrow"から、[[悲哀まみれ/Drown in Sorrow]]を意識しているのかもしれない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン2]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン2]] - [[アンコモン]]
 +
*[[カード個別評価:Jumpstart: Historic Horizons]] - [[アンコモン]]

2022年2月13日 (日) 03:52時点における最新版


Archfiend of Sorrows / 悲しみの魔神 (5)(黒)(黒)
クリーチャー — デーモン(Demon)

飛行
悲しみの魔神が戦場に出たとき、ターン終了時まで、対戦相手がコントロールしているすべてのクリーチャーは-2/-2の修整を受ける。
蘇生(3)(黒)(黒)((3)(黒)(黒):あなたの墓地からこのカードを戦場に戻す。これは速攻を得る。次の終了ステップの開始時か、またはこれが戦場を離れるなら、これを追放する。蘇生はソーサリーとしてのみ行う。)

4/5

ETB虐殺のワーム/Massacre Wurmばりの全体除去が行えるデーモン

飛行蘇生も持つため2回使えるほか、予め墓地捨てておけば5マナの全体除去+本体4点という運用も可能。

モダンホライゾン2リミテッドでは白黒リアニメイト青黒ディスカード黒赤マッドネスといずれのアーキタイプでも遠慮なく墓地に叩き込める。

[編集] 参考

QR Code.gif