司令官戦
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
1行: | 1行: | ||
− | + | '''司令官戦'''/''Commander FFA''とは、多人数で行う無差別戦の一種である、[[Magic Online]]認定フォーマットの1つ。「コマンダー戦」、「エルダー・ドラゴン・ハイランダー」とも呼ばれる。 | |
− | + | [[デッキ]]の構築ルールは「100カード・シングルトン」とほぼ同じである。詳しくは[[シングルトン]]を参照のこと。 | |
− | + | ||
− | + | ||
− | [[デッキ]] | + | |
− | + | ||
==特殊ルール== | ==特殊ルール== | ||
15行: | 11行: | ||
**ただし、この方法でプレイするたび、コストが(2)ずつ増加する。 | **ただし、この方法でプレイするたび、コストが(2)ずつ増加する。 | ||
*司令官がいずれかの領域から墓地に置かれたとき、それをゲームから取り除いてもよい。 | *司令官がいずれかの領域から墓地に置かれたとき、それをゲームから取り除いてもよい。 | ||
− | *司令官の色ではないマナが[[ | + | *司令官の色ではないマナが[[マナ・プール]]に加えられる場合、代わりに無色のマナが加えられる。 |
*単一の司令官から21点以上のダメージを与えられたプレイヤーはゲームに敗北する。 | *単一の司令官から21点以上のダメージを与えられたプレイヤーはゲームに敗北する。 | ||
*司令官は[[レジェンド・ルール]]の影響を受けない。互いに同じ司令官を出してもまったく問題がない。 | *司令官は[[レジェンド・ルール]]の影響を受けない。互いに同じ司令官を出してもまったく問題がない。 |
2008年6月9日 (月) 21:56時点における版
司令官戦/Commander FFAとは、多人数で行う無差別戦の一種である、Magic Online認定フォーマットの1つ。「コマンダー戦」、「エルダー・ドラゴン・ハイランダー」とも呼ばれる。
デッキの構築ルールは「100カード・シングルトン」とほぼ同じである。詳しくはシングルトンを参照のこと。
特殊ルール
- 1枚の伝説のクリーチャーであるカードを選び、それをデッキに入れなければならない。以後、これを司令官とする。
- 司令官と同じ色を含むカード、もしくは無色のカードのみでデッキを構築する。
- 各プレイヤーのライフは40点から開始する。
- ゲーム開始時に司令官はゲームから取り除かれる。
- 司令官がゲーム外領域にあるとき、それをコストを払ってプレイすることが出来る。
- ただし、この方法でプレイするたび、コストが(2)ずつ増加する。
- 司令官がいずれかの領域から墓地に置かれたとき、それをゲームから取り除いてもよい。
- 司令官の色ではないマナがマナ・プールに加えられる場合、代わりに無色のマナが加えられる。
- 単一の司令官から21点以上のダメージを与えられたプレイヤーはゲームに敗北する。
- 司令官はレジェンド・ルールの影響を受けない。互いに同じ司令官を出してもまったく問題がない。
禁止カード
(2008年6月版)
- 生命の律動/Biorhythm
- 合同勝利/Coalition Victory
- 世界のるつぼ/Crucible of Worlds
- Gleemox
- 夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star
- 一望の鏡/Panoptic Mirror
- 裂け目掃き/Riftsweeper
- 上位の狐、呪之尾/Rune-Tail, Kitsune Ascendant
- 星の揺らぎ/Sway of the Stars
- 忍耐の試練/Test of Endurance
- 激動/Upheaval
- 世界喰らいのドラゴン/Worldgorger Dragon