都市の樹、ヴィトゥ=ガジー/Vitu-Ghazi, the City-Tree
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(2人の利用者による、間の3版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Vitu-Ghazi, the City-Tree}} | {{#card:Vitu-Ghazi, the City-Tree}} | ||
− | [[ラヴニカ・ブロック]]に登場する[[ギルド/Guild|ギルド]]の[[本拠地ランド]] | + | [[ラヴニカ・ブロック]]に登場する[[ギルド/Guild|ギルド]]の[[本拠地ランド]]の1つ。こちらは[[セレズニア議事会/The Selesnya Conclave]]のもの。実質5[[マナ]]相当で[[苗木]][[トークン]]を出せる。 |
− | + | ||
− | + | [[重い|重く]]はなっているが、[[Kjeldoran Outpost]]を彷彿とさせる[[能力]]である。Kjeldoran Outpostと違い、[[破壊]]されても[[カード・アドバンテージ]]を失うことはないが、序盤から余ったマナで[[ブロッカー]]を出したりはできない。その辺りの差は意識して使う必要がある。 | |
− | [[重い|重く]]はなっているが、[[Kjeldoran Outpost]]を彷彿とさせる[[能力]] | + | |
− | + | ||
− | + | ||
− | [[神の怒り/Wrath of God]]などの後、[[カード]]を消費せずに防御手段、勝ち手段を展開できるのは強力で、[[コントロール | + | [[神の怒り/Wrath of God]]などの後、[[カード]]を消費せずに防御手段、勝ち手段を展開できるのは強力で、[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]の[[フィニッシャー]]兼防御用カードとして採用する事が出来る。[[伍堂=ガジー]]、[[カウンターガジー]]等、このカードがデッキ名に使われているものもある。 |
− | [[伍堂=ガジー]]、[[カウンターガジー]]等、このカードがデッキ名に使われているものもある。 | + | |
− | [[世界選手権05]] | + | [[世界選手権05]]の[[スタンダード]]部門において、[[セレズニア対立]]にフル投入された。[[土地]]による[[土地破壊]]([[不毛の大地/Wasteland]]など)や[[ハルマゲドン/Armageddon]]系の大量土地破壊がなかったことも大きいが、大量に出てくるトークンは[[キーカード]]の[[制圧の輝き/Glare of Subdual]]と非常に相性が良い点が認められた結果である。[[無色マナ]]しか出ない土地が2色デッキで4枚入るのは、それだけこの能力が重要であることを物語っている。英語名「Ghazi-Glare」もこのカードに由来する。 |
− | + | ||
− | [[ | + | |
− | + | ||
− | == | + | ==関連カード== |
− | + | ===サイクル=== | |
− | + | {{サイクル/ラヴニカ・ブロックの本拠地ランド}} | |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
==参考== | ==参考== | ||
− | *[[ | + | *[[セレズニア議事会/The Selesnya Conclave#ヴィトゥ=ガジー/Vitu-Ghazi|ヴィトゥ=ガジー/Vitu-Ghazi]] ([[背景世界/ストーリー用語]]) |
+ | *[[カード個別評価:ラヴニカ:ギルドの都]] - [[アンコモン]] |
2019年6月16日 (日) 17:29時点における最新版
Vitu-Ghazi, the City-Tree / 都市の樹、ヴィトゥ=ガジー
土地
土地
(T):(◇)を加える。
(2)(緑)(白),(T):緑の1/1の苗木(Saproling)クリーチャー・トークンを1体生成する。
ラヴニカ・ブロックに登場するギルドの本拠地ランドの1つ。こちらはセレズニア議事会/The Selesnya Conclaveのもの。実質5マナ相当で苗木トークンを出せる。
重くはなっているが、Kjeldoran Outpostを彷彿とさせる能力である。Kjeldoran Outpostと違い、破壊されてもカード・アドバンテージを失うことはないが、序盤から余ったマナでブロッカーを出したりはできない。その辺りの差は意識して使う必要がある。
神の怒り/Wrath of Godなどの後、カードを消費せずに防御手段、勝ち手段を展開できるのは強力で、コントロールデッキのフィニッシャー兼防御用カードとして採用する事が出来る。伍堂=ガジー、カウンターガジー等、このカードがデッキ名に使われているものもある。
世界選手権05のスタンダード部門において、セレズニア対立にフル投入された。土地による土地破壊(不毛の大地/Wastelandなど)やハルマゲドン/Armageddon系の大量土地破壊がなかったことも大きいが、大量に出てくるトークンはキーカードの制圧の輝き/Glare of Subdualと非常に相性が良い点が認められた結果である。無色マナしか出ない土地が2色デッキで4枚入るのは、それだけこの能力が重要であることを物語っている。英語名「Ghazi-Glare」もこのカードに由来する。
[編集] 関連カード
[編集] サイクル
- 軍の要塞、サンホーム/Sunhome, Fortress of the Legion
- 影の家、ダスクマントル/Duskmantle, House of Shadow
- 安息の無い墓、スヴォグトース/Svogthos, the Restless Tomb
- 都市の樹、ヴィトゥ=ガジー/Vitu-Ghazi, the City-Tree
- 怒りの穴蔵、スカルグ/Skarrg, the Rage Pits
- 火想者の高巣、ニヴィックス/Nivix, Aerie of the Firemind
- 取引の教会、オルゾヴァ/Orzhova, the Church of Deals
- 秩序の尖塔、プラーフ/Prahv, Spires of Order
- 迷宮の宮殿、リックス・マーディ/Rix Maadi, Dungeon Palace
- 進化の中心、ノヴィジェン/Novijen, Heart of Progress