自然形成師/Shapers of Nature

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Shapers of Nature}} {{未評価|イクサラン}} ==関連カード== ===サイクル=== {{サイクル/イクサランのアンコモンの2色カード}} ==...」)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Shapers of Nature}}
 
{{#card:Shapers of Nature}}
  
{{未評価|イクサラン}}
+
[[+1/+1カウンター]]の取り扱いに長けた[[多色]]の[[マーフォーク]]・[[シャーマン]]。
 +
 
 +
本体自体が3マナ3/3という優れた[[マナレシオ]]を持つとともに、2つの[[起動型能力]]が自己完結しており、[[マナフラッド]]をケアしながら多量の[[アドバンテージ]]を生み出す。
 +
 
 +
[[イクサラン]]の[[マーフォーク]]は[[+1/+1カウンター]]を扱うカードが多く、[[部族 (俗称)|部族]][[シナジー]]ともガッチリ噛み合う。また、最初から[[+1/+1カウンター]]が乗っていることが多い[[探検]]持ちの[[クリーチャー]]とも相性が良い。
 +
 
 +
[[構築]]では流石に悠長だが、[[リミテッド]]では下手な[[レア]]よりも活躍しうる強力[[アンコモン]]。
 +
 
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2017年10月27日 (金) 15:29時点における版


Shapers of Nature / 自然形成師 (1)(緑)(青)
クリーチャー — マーフォーク(Merfolk) シャーマン(Shaman)

(3)(緑):クリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。
(2)(青),あなたがコントロールしているクリーチャー1体の上から+1/+1カウンターを1個取り除く:カードを1枚引く。

3/3

+1/+1カウンターの取り扱いに長けた多色マーフォークシャーマン

本体自体が3マナ3/3という優れたマナレシオを持つとともに、2つの起動型能力が自己完結しており、マナフラッドをケアしながら多量のアドバンテージを生み出す。

イクサランマーフォーク+1/+1カウンターを扱うカードが多く、部族シナジーともガッチリ噛み合う。また、最初から+1/+1カウンターが乗っていることが多い探検持ちのクリーチャーとも相性が良い。

構築では流石に悠長だが、リミテッドでは下手なレアよりも活躍しうる強力アンコモン


関連カード

サイクル

イクサランアンコモンの2カードサイクル。10種類の組み合わせのうち、白青黒緑のカードは(対応する部族がないため)存在しない。

参考

QR Code.gif