テンプレート:サイクル/ラヴニカ・ブロックのバウンスランド
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
1行: | 1行: | ||
− | [[ラヴニカ・ブロック | + | [[ラヴニカ・ブロック]]の[[バウンスランド]]の[[サイクル]]。[[タップイン]]で、[[戦場に出る|戦場に出た]]ときに[[あなた|自身]]の[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する[[土地]]を1つ[[手札]]に[[戻す]]。すべての[[絵]]が[[John Avon]]氏によって描かれている。いずれも[[モダンマスターズ2015]]にて再録された。 |
*[[ボロスの駐屯地/Boros Garrison]] | *[[ボロスの駐屯地/Boros Garrison]] | ||
*[[ディミーアの水路/Dimir Aqueduct]] | *[[ディミーアの水路/Dimir Aqueduct]] |
2015年5月15日 (金) 12:23時点における版
ラヴニカ・ブロックのバウンスランドのサイクル。タップインで、戦場に出たときに自身のコントロールする土地を1つ手札に戻す。すべての絵がJohn Avon氏によって描かれている。いずれもモダンマスターズ2015にて再録された。
- ボロスの駐屯地/Boros Garrison
- ディミーアの水路/Dimir Aqueduct
- ゴルガリの腐敗農場/Golgari Rot Farm
- セレズニアの聖域/Selesnya Sanctuary
ビジョンズのサイクルの上位互換。共通の特徴として、これへの破壊やバウンスは、テンポ・アドバンテージ面でとても有効。
使用
{{サイクル/ラヴニカ・ブロックのバウンスランド}}