Living Plane

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索

1970年1月1日 (木) 09:00時点における版


Living Plane (2)(緑)(緑)
ワールド・エンチャント

すべての土地は1/1のクリーチャーである。それは土地でもある。


全ての土地は1/1クリーチャーに。 生きている大地/Living Landsのコンセプトを土地全体に拡大させたカード

クリーチャー数が一気に増えることになるため、とどめのラッシュ用として使うことが可能。 ただ、数が増えるのは対戦相手も同じなため、どちらかというと相手の土地を壊しやすくするために使用されることのほうが多い。 これが出ていれば、全てのクリーチャーに1点ダメージを与える呪文X=1の地震/Earthquake乾きの呪文/Dry Spellなど)はハルマゲドン/Armageddonのように機能し、ゴブリンの名手/Goblin Sharpshooter1体で相手の土地を封殺できる。

参考

QR Code.gif