不和の暴君/Tyrant of Discord

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(未評価新規作成)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Tyrant of Discord}}
 
{{#card:Tyrant of Discord}}
  
{{未評価|アヴァシンの帰還}}
+
[[赤]]にありがちな「[[無作為に]]」を利用した[[クリーチャー]]。
 +
 
 +
まずは[[対戦相手]]が[[パーマネント]]を無作為に[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]、それが[[土地]]でなければもう1回無作為に選んで生け贄に捧げ、という手順が続く。
 +
 
 +
[[戦場]]に土地があまり並ばず[[トークン]]が多く並ぶような相手に対して威力を発揮するが、7[[マナ]]という[[重い|重さ]]が足を引っ張る。
 +
 
 +
少なくとも土地1つを生け贄に捧げさせることができるという観点から、土地破壊のついた7/7クリーチャーであるといえる。
 +
また、他の[[パーマネント]]が除去できればラッキーという風に考えることもできる。
 +
 
 +
*相手が土地を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していない場合はパーマネントを一掃出来るのだが、まずそのようなケースは少ない。
 +
 
 +
とはいえ、[[リミテッド]]などでは大抵の場合土地を壊して終わりになってしまうし、[[構築]]では安定性に欠け、使いづらい。
 +
 
 +
*一番の使いづらさは、数あるパーマネントから無作為に選出する行為がややこしいことかもしれない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アヴァシンの帰還]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:アヴァシンの帰還]] - [[レア]]

2012年5月9日 (水) 00:59時点における版


Tyrant of Discord / 不和の暴君 (4)(赤)(赤)(赤)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental)

不和の暴君が戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分がコントロールするパーマネントを1つ無作為に選び、それを生け贄に捧げる。これにより土地でないパーマネントが生け贄に捧げられたなら、この手順を繰り返す。

7/7

にありがちな「無作為に」を利用したクリーチャー

まずは対戦相手パーマネントを無作為に生け贄に捧げ、それが土地でなければもう1回無作為に選んで生け贄に捧げ、という手順が続く。

戦場に土地があまり並ばずトークンが多く並ぶような相手に対して威力を発揮するが、7マナという重さが足を引っ張る。

少なくとも土地1つを生け贄に捧げさせることができるという観点から、土地破壊のついた7/7クリーチャーであるといえる。 また、他のパーマネントが除去できればラッキーという風に考えることもできる。

  • 相手が土地をコントロールしていない場合はパーマネントを一掃出来るのだが、まずそのようなケースは少ない。

とはいえ、リミテッドなどでは大抵の場合土地を壊して終わりになってしまうし、構築では安定性に欠け、使いづらい。

  • 一番の使いづらさは、数あるパーマネントから無作為に選出する行為がややこしいことかもしれない。

参考

QR Code.gif