ヴェクティスの威圧者/Vectis Dominator

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Vectis Dominator}}
 
{{#card:Vectis Dominator}}
  
[[オルゾフカラー|白黒]]の[[タッパー]]。[[クリーチャー]]の[[コントローラー]]が2点[[ライフロス]]することで[[タップ]]を回避できる。
+
[[白黒]]の[[タッパー]]。[[クリーチャー]]の[[コントローラー]]が2点の[[ライフ]][[支払う|支払い]]を選ぶことで[[タップ]]を回避できる。
  
流石に毎[[ターン]]2点[[ライフ]]を減らされるわけにはいかないので、多くの場合は[[起動]]に[[マナ]]のいらないタッパーとして使える。しかし、肝心な状況でタップを拒否されてしまうのが苦しい。また、[[パワー]]がないため[[対戦相手]]がクリーチャーを[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していないときに何もできないのも残念。
+
流石に毎[[ターン]]2点ライフを減らされるわけにはいかないので、多くの場合は[[起動]]に[[マナ]]のいらないタッパーとして使える。しかし、肝心な状況でタップを拒否されてしまうのが苦しい。また、[[パワー]]がないため[[対戦相手]]がクリーチャーを[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していないときに何もできないのも残念。
  
 
序盤で他に[[ブロッカー]]がいない状態で[[対戦相手]]の[[パワー]]3以上のクリーチャーを指定しても、対戦相手は躊躇せず2点のライフを払って殴ってくると思われる。それはそれで目的は果たしていると言えなくもないが、やはり運用は苦しいと言える。
 
序盤で他に[[ブロッカー]]がいない状態で[[対戦相手]]の[[パワー]]3以上のクリーチャーを指定しても、対戦相手は躊躇せず2点のライフを払って殴ってくると思われる。それはそれで目的は果たしていると言えなくもないが、やはり運用は苦しいと言える。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[エスパー/Esper|ヴェクティス/Vectis]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:アラーラ再誕]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:アラーラ再誕]] - [[コモン]]

2021年6月23日 (水) 12:08時点における最新版


Vectis Dominator / ヴェクティスの威圧者 (1)(白)(黒)
アーティファクト クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)

(T):クリーチャー1体を対象とする。それのコントローラーが2点のライフを支払わないかぎり、それをタップする。

0/2

白黒タッパークリーチャーコントローラーが2点のライフ支払いを選ぶことでタップを回避できる。

流石に毎ターン2点ライフを減らされるわけにはいかないので、多くの場合は起動マナのいらないタッパーとして使える。しかし、肝心な状況でタップを拒否されてしまうのが苦しい。また、パワーがないため対戦相手がクリーチャーをコントロールしていないときに何もできないのも残念。

序盤で他にブロッカーがいない状態で対戦相手パワー3以上のクリーチャーを指定しても、対戦相手は躊躇せず2点のライフを払って殴ってくると思われる。それはそれで目的は果たしていると言えなくもないが、やはり運用は苦しいと言える。

[編集] 参考

QR Code.gif