装飾ゴーレム/Emblazoned Golem

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索

Emblazoned Golem / 装飾ゴーレム (2)
アーティファクト クリーチャー — ゴーレム(Golem)

キッカー(X)(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたは追加の(X)を支払ってもよい。)
Xには色マナしか使えない。これによっては、各色について1点のマナしか使えない。
装飾ゴーレムがキッカーされていた場合、それはその上に+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。

1/2

キッカー色マナ支払うことで強化されるアーティファクト・クリーチャー

インベイジョン・ブロック構築では、3コントロールデッキでしばしば使われた。3~4マナ程度でビートダウンに対する中盤のブロッカーとしても、5マナで火炎舌のカヴー/Flametongue Kavuに耐えられるフィニッシャーとしても使える融通性が評価された。

  • X部分には色マナしか使うことができないが、不特定マナであることには変わりがない。よって、コスト減少カードによって減らしたり、召集などが与えられたならば、その方法でX部分も支払うことができる。Xの数自体には制限はないので、5より大きいXを宣言するのも適正であり、これらの方法を使えば6個以上の+1/+1カウンターが乗って出てくることもあり得る。

参考

QR Code.gif