一望の反射鏡/Panoptic Projektor

提供:MTG Wiki

2025年2月7日 (金) 11:52時点におけるHalo (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Panoptic Projektor / 一望の反射鏡 (4)
アーティファクト

(T):このターン、あなたが次に唱える裏向きのクリーチャー呪文を唱えるためのコストは(3)少なくなる。
裏向きのパーマネント1つが表向きになることであなたがコントロールしているパーマネントの誘発型能力1つが誘発するなら、その能力は追加でもう1回誘発する。


裏向きクリーチャー呪文コストを減少させ、さらに表向きになったとき誘発を増やすアーティファクト

コスト減少という形ではあるが、実質裏向き専用のマナ・アーティファクトとみなすこともできる。

裏向きで出す効果だけ見れば運命の巻物/Scroll of Fateの方が汎用性があるのでこれを採用するなら裏向きシナジーを意識したデッキで誘発が増えることを生かしたい。

[編集] 参考

QR Code.gif