ゾンビの犬ぞり乗り/Zombie Musher
提供:MTG Wiki
回避能力である渡りと再生は噛み合わないようにも見えるが、 渡れるなら攻撃、渡れなければブロックとどちらにでも使える。
通常の土地渡りと違い、対戦相手の色にかかわらず渡れる可能性があるのは優秀。
また、コールドスナップには再生を許さない破壊がないので、再生能力は非常に強いものになっている。
- イラストは、ゾンビどころかスケルトンなみにガリガリに痩せている。
- カード名のMusherは、それ単体で「犬ぞり乗り」という意味であり、意訳ではない。
- カード名に「犬」を冠しながら猟犬でないクリーチャーは、ほかに浪人の犬師/Ronin Houndmasterと小走り犬/Scuttlemuttがいる。