咆哮するプリマドックス/Roaring Primadox

提供:MTG Wiki

2012年7月8日 (日) 09:27時点における古橋のぶゆき (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Roaring Primadox / 咆哮するプリマドックス (3)(緑)
クリーチャー — ビースト(Beast)

あなたのアップキープの開始時に、あなたがコントロールするクリーチャー1体をオーナーの手札に戻す。

4/4

暴走するヌー/Stampeding Wildebeestsを流れを持つ、自分のアップキープ・ステップのたびに、自分のコントロールするクリーチャーバウンスするクリーチャー

単体で使うと単なるデメリットとして見られていないが、187クリーチャーをバウンスすることで使いまわすことが出来る。特に基本セット2013ではこのようなクリーチャーが豊富に揃っており、コモンだけでも、結合虫/Bond Beetleエルフの幻想家/Elvish Visionaryイェヴァの腕力魔道士/Yeva's Forcemageがある。

そういう件で構築よりリミテッド向け。


参考

QR Code.gif