生育/Thrive

提供:MTG Wiki

2008年8月15日 (金) 00:07時点におけるSk (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Thrive / 生育 (X)(緑)
ソーサリー

クリーチャーX体を対象とする。それらの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。


非常に地味な強化呪文X体のクリーチャー+1/+1カウンターを置く。

+X/+XではなくX体なので、ワントップ型のデッキには不向き。逆にウィニー型であれば、臨機応変な強化が望める。僅かな値ではあるが。初めて収録されたプロフェシーでも、地味すぎて目立った活躍はなかったようだ。

しかし、再録されたディセンションには、+1/+1カウンターを活用するシミック連合/The Simic Combineカード群があり、移植能力のバックアップとして期待できる。

ソーサリーなのでコンバット・トリックには使えないものの、自軍の戦力を底上げできるので悪くはない。色拘束も薄いので使いやすく、移植持ちの能力の対象を大幅に拡大できる。地味だが。

  • 細胞質の操作者/Cytoplast Manipulatorと相性がいい。すでに出ているクリーチャーにカウンターを乗せられるし、自身のカウンターも増やせる。
  • リミテッドでの有用性はプロフェシー時代から知られているのだが、やはり地味なため使ってみないと解りにくい。

参考

QR Code.gif