ボガーダンの鎚/Hammer of Bogardan
提供:MTG Wiki
1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
Hammer of Bogardan / ボガーダンの鎚 (1)(赤)(赤)
ソーサリー
ソーサリー
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。ボガーダンの鎚は、それに3点のダメージを与える。
(2)(赤)(赤)(赤):あなたの墓地にあるボガーダンの鎚をあなたの手札に戻す。あなたのアップキープの間にのみ起動できる。
元祖「実用的な」使いまわし火力。 ダブルシンボル(実質トリプルシンボル)ながらも様々なデッキに投入され活躍した。
何度打ち消しても戻ってくるため、パーミッションに対して脅威となった。 ミラージュ時代では雲散霧消/Dissipateはこのカードのために使われたといっても過言ではない。 このカードを除去兼フィニッシャーとするカウンターハンマーというデッキも登場し、トーナメントを賑わした。 パーミッション対策となるはずのカードが、パーミッションと手を結ぶとは皮肉なものだ。
第8版でも再録されたが、日の目を見ることは無かった。 高速デッキが多かったことや、青がしばらく弱かった事、神河物語後は天敵である邪魔/Hinderや頭蓋の摘出/Cranial Extractionが存在したためである。
「第9版を選ぼう」では陶片のフェニックス/Shard Phoenixに負け、第9版再録を逃している。
- 正確にいうとこれ以前にも死の火花/Death Sparkという「墓地から手札に戻る」火力呪文もあるにはあったが、威力や条件面で、当時のスタンダードなどにおいて活躍はできなかった。
現在のヴィンテージでは、それを使用するデッキは存在する。