ブリキ通りの男爵、クレンコ/Krenko, Baron of Tin Street
提供:MTG Wiki
伝説のクリーチャー — ゴブリン(Goblin)
速攻
(T),アーティファクト1つを生け贄に捧げる:あなたがコントロールしている各ゴブリン(Goblin)の上にそれぞれ+1/+1カウンター1個を置く。
アーティファクト1つが戦場から墓地に置かれるたび、(赤)を支払ってもよい。そうしたなら、赤の1/1のゴブリン・クリーチャー・トークン1体を生成する。ターン終了時まで、それは速攻を得る。
アーティファクトが墓地に置かれるたびにゴブリン・トークンを生成でき、アーティファクトを生け贄に捧げることで全ゴブリンを強化できる伝説のゴブリン。
全体強化の起動型能力は、コストでアーティファクトを生け贄に捧げる点で自身の誘発型能力と噛み合っており、生成したトークンを即座に強化することができる。ゴブリンにはずる賢いゴブリン/Wily Goblinなどアーティファクトを扱うものが散見されるので、構築難易度は少し高まるがゴブリンデッキで活かすことも考えられる。
トークンを生成する誘発型能力は、自他問わずあらゆるアーティファクトに反応する点が強み。手掛かりや地図といった生け贄にして使うアーティファクト・トークンを使用する相手への牽制になる。もちろん、それらを自分で使っても相性が良い。中でも宝物はゴブリンを生成するためのマナを工面してくれる点で噛み合っている。
同じくカルロフ邸殺人事件で登場した犯罪小説家/Crime Novelistとの相性が良く、アーティファクトを生け贄に捧げるたびにマナが供給されるのでトークン生成能力が扱いやすくなる。犯罪小説家自身もゴブリンなので強化することが可能。そのほか、アーティファクトを元手にゴブリンを複数体生成するカルドーサの再誕/Kuldotha Rebirth・上機嫌の解体/Gleeful Demolitionとの相性も良く、前者とはカルロフ邸殺人事件のリミテッドで、後者とは登場時のスタンダードで同居している。
[編集] 関連カード
- 群衆の親分、クレンコ/Krenko, Mob Boss
- ブリキ通りの重鎮、クレンコ/Krenko, Tin Street Kingpin
- ブリキ通りの男爵、クレンコ/Krenko, Baron of Tin Street
[編集] ストーリー
クレンコ/Krenkoはラヴニカ/Ravnicaの門無し/Gatelessのゴブリン/Goblin(イラスト1、イラスト2)
ファイレクシア戦争後、急に羽振りが良くなった彼はカルロフ邸のパーティーにも参加している。
詳細はクレンコ/Krenkoを参照。