Omnipresent Impostor (Playtest)

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
12行: 12行:
 
[[_____]]の[[上位互換]]と言える。
 
[[_____]]の[[上位互換]]と言える。
  
*基本クリーチャーなので仮に[[構築]]で使用するなら何枚でも入れられる、と思いきや[[総合ルール]]で4枚以上入れられるよう規定されているのは[[基本土地]]のみなので意味はない({{CR|100.2a}})。
+
==ルール==
 +
リリースノート<ref>[https://magic.wizards.com/en/news/feature/mystery-booster-2-release-notes Mystery Booster 2 Release Notes] ([[2024年]]9月20日)</ref>より。
 +
*このカードは[[構築]]においても[[デッキ]]に望む枚数入れることができる。本来なら[[総合ルール]]で望む枚数入れることができると規定されているのは[[基本土地]]カードのみであり({{CR|100.2a}})、[[特殊タイプ]]の[[基本]]を持っているだけではダメなのだが、このカードの特例である。
 +
 
 +
==脚注==
 +
<references/>
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:Mystery Booster 2]](R&D Playtest cards)
 
*[[カード個別評価:Mystery Booster 2]](R&D Playtest cards)

2024年9月28日 (土) 00:10時点における最新版


Omnipresent Impostor (2)
基本クリーチャー ─ 多相の戦士(Shapeshifter)

多相
Omnipresent Impostorはすべてのカードの名前を持つ。
あなたがあなたのライブラリーから1枚以上のカードを探す際、あなたはそのカード1枚としてOmnipresent Impostorを選んでもよい。(例えば、あなたが土地カード2枚を探すなら、あなたはOmnipresent Impostorと土地カード1枚を見つけてもよい。)
[テストカード - 構築では使用できない。]

2/1


すべてのカード名前とすべてのクリーチャー・タイプを持ち、ライブラリーからカード探す際は探すカードが何であっても代わりに見つけてこれる基本クリーチャー

_____上位互換と言える。

[編集] ルール

リリースノート[1]より。

[編集] 脚注

  1. Mystery Booster 2 Release Notes (2024年9月20日)

[編集] 参考

QR Code.gif