市民
提供:MTG Wiki
(職業としての含みを追記) |
|||
1行: | 1行: | ||
− | '''市民'''/''Citizen''は[[クリーチャー・タイプ]] | + | '''市民'''/''Citizen''は[[クリーチャー・タイプ]]の1つ。都市の住人のうち、一般的には非戦闘員として扱われるような[[職業]]を指す。 |
{{#card:Icatian Town}} | {{#card:Icatian Town}} | ||
11行: | 11行: | ||
[[フォーゴトン・レルム探訪]]では初めてクリーチャー・[[カード]]として登場した。[[神河:輝ける世界]]でも[[波止場の料理人/Dockside Chef]]が登場しており、今後はクリーチャー・カードとしても収録される方針と思われる。 | [[フォーゴトン・レルム探訪]]では初めてクリーチャー・[[カード]]として登場した。[[神河:輝ける世界]]でも[[波止場の料理人/Dockside Chef]]が登場しており、今後はクリーチャー・カードとしても収録される方針と思われる。 | ||
− | トークンは、次元を挙げた祝賀のものが[[白青黒赤緑|5色]]の2/2、それ以外は[[白]]の1/ | + | トークンは、次元を挙げた祝賀のものが[[白青黒赤緑|5色]]の2/2、それ以外は[[白]]の1/1。[[ニューカペナの街角/Streets of New Capenna]]では[[白緑]]の1/1が登場した。 |
市民に変化するカードとして[[未来派の調査員/Futurist Operative]]が存在する。 | 市民に変化するカードとして[[未来派の調査員/Futurist Operative]]が存在する。 |
2022年5月8日 (日) 13:52時点における版
市民/Citizenはクリーチャー・タイプの1つ。都市の住人のうち、一般的には非戦闘員として扱われるような職業を指す。
土地
(T):(◇)を加える。
(4):ターン終了時まで、総動員地区は警戒を持つ3/3の市民(Citizen)クリーチャーになる。これは土地でもある。この能力を起動するためのコストは、あなたがコントロールしている伝説のクリーチャーやプレインズウォーカー1体につき(1)少なくなる。
クリーチャー — ハーフリング(Halfling) 市民(Citizen)
裕福な亭主が戦場に出たとき、宝物(Treasure)トークン1つを生成する。(それは、「(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つアーティファクトである。)
これ以外のクリーチャー1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは1点のライフを得る。
初出はフォールン・エンパイアで、アイケイシアの都市/Icatian Townが生成するトークンのクリーチャー・タイプとして登場した。長い間これのみが用いるクリーチャー・タイプだったが、懐古セットである時のらせんではアイケイシアの触れ役/Icatian Crierとサーペイディア諸帝国史、第七巻/Sarpadian Empires, Vol. VIIの2枚が追加され、初出から約12年ぶりとなる新規カードの登場となった。
さらに時を経た灯争大戦では、ラヴニカ/Ravnica市民を描く形で再登場。トークンを生成する次元を挙げた祝賀/Planewide Celebrationに加え、クリーチャー化の際に市民になる総動員地区/Mobilized Districtが登場した。
フォーゴトン・レルム探訪では初めてクリーチャー・カードとして登場した。神河:輝ける世界でも波止場の料理人/Dockside Chefが登場しており、今後はクリーチャー・カードとしても収録される方針と思われる。
トークンは、次元を挙げた祝賀のものが5色の2/2、それ以外は白の1/1。ニューカペナの街角/Streets of New Capennaでは白緑の1/1が登場した。
市民に変化するカードとして未来派の調査員/Futurist Operativeが存在する。
- 「市民(Citizen)」にイメージの近いクリーチャー・タイプとして「タウンズフォーク(Townsfolk)」が存在する。フォールン・エンパイアでは、市民はクリーチャー・トークンのみ、タウンズフォークはクリーチャー・カードのみに存在しており、意識的に区別してデザインされていたと思われる。
- フォールン・エンパイアにおけるフレイバーとしては、「サーペイディア/Sarpadia大陸の諸帝国が滅びゆく混乱の時代に、自分たちの国と生活を守るために立ち上がったアイケイシア/Icatiaの自警団・市民軍」と言ったところか。