オーロラの勇者/Aurora Champion
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
3行: | 3行: | ||
[[チーム]]に[[戦士]]がいると[[攻撃]]のたびに敵を[[タップ]]させる[[白]]の[[エルフ]]・[[戦士]]。条件が付いた代わりに少し強化された[[歴戦の司令官/Seasoned Marshal]]の亜種。 | [[チーム]]に[[戦士]]がいると[[攻撃]]のたびに敵を[[タップ]]させる[[白]]の[[エルフ]]・[[戦士]]。条件が付いた代わりに少し強化された[[歴戦の司令官/Seasoned Marshal]]の亜種。 | ||
− | [[バトルボンド]]には各[[色]]に[[コモン]] | + | [[リミテッド]]では、3[[マナ]]3/2でとりあえず標準的な戦力として役立つ。これが2体も並べば[[ダメージレース]]をかなり優位に進めることができるだろう。[[バトルボンド]]には各[[色]]に[[コモン]]の戦士が数多く収録されているのも嬉しい。[[双頭巨人戦]]なら[[チームメイト]]が先に戦士を出してくれる可能性も増え、より使いやすくなる。 |
− | *[[フレイバー・テキスト]]に即すなら、ぜひ[[プレミアム・カード | + | *[[フレイバー・テキスト]]に即すなら、ぜひ[[プレミアム・カード]]を使いたいところ。攪乱にはならないだろうが、ギャラリーは喜ぶかもしれない。 |
{{フレイバーテキスト|武勇の場では光る武器を使う者が多い。敵を撹乱するとともに群衆を喜ばせるためである。}} | {{フレイバーテキスト|武勇の場では光る武器を使う者が多い。敵を撹乱するとともに群衆を喜ばせるためである。}} |
2018年6月16日 (土) 08:50時点における版
Aurora Champion / オーロラの勇者 (2)(白)
クリーチャー — エルフ(Elf) 戦士(Warrior)
クリーチャー — エルフ(Elf) 戦士(Warrior)
オーロラの勇者が攻撃するたび、あなたのチームが他の戦士(Warrior)をコントロールしている場合、クリーチャー1体を対象とし、それをタップする。
3/2チームに戦士がいると攻撃のたびに敵をタップさせる白のエルフ・戦士。条件が付いた代わりに少し強化された歴戦の司令官/Seasoned Marshalの亜種。
リミテッドでは、3マナ3/2でとりあえず標準的な戦力として役立つ。これが2体も並べばダメージレースをかなり優位に進めることができるだろう。バトルボンドには各色にコモンの戦士が数多く収録されているのも嬉しい。双頭巨人戦ならチームメイトが先に戦士を出してくれる可能性も増え、より使いやすくなる。
- フレイバー・テキストに即すなら、ぜひプレミアム・カードを使いたいところ。攪乱にはならないだろうが、ギャラリーは喜ぶかもしれない。
武勇の場では光る武器を使う者が多い。敵を撹乱するとともに群衆を喜ばせるためである。