Zelyon Sword

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
6行: 6行:
 
*同じ[[フォールン・エンパイア]]では、防御特化版の[[Spirit Shield]]も作られている。タフネスをあげるそちらの方が[[起動コスト]]が少ない。
 
*同じ[[フォールン・エンパイア]]では、防御特化版の[[Spirit Shield]]も作られている。タフネスをあげるそちらの方が[[起動コスト]]が少ない。
 
*後の[[ミラディン]]で、同じ[[修整]]値の装備品、[[骨断ちの矛槍/Bonesplitter]]が作られている。
 
*後の[[ミラディン]]で、同じ[[修整]]値の装備品、[[骨断ちの矛槍/Bonesplitter]]が作られている。
 +
*[[ザ・ダーク]]に収録されていた[[ルーンの剣/Runesword]]とは起動コストと修正値が同じ。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2015年7月8日 (水) 16:51時点における版


Zelyon Sword (3)
アーティファクト

あなたは、あなたのアンタップ・ステップにZelyon Swordをアンタップしないことを選んでもよい。
(3),(T):クリーチャー1体を対象とする。Zelyon Swordがタップ状態であり続けるかぎり、それは+2/+0の修整を受ける。


タップ状態である限り、対象にしたクリーチャーがこれを所持している」ような表現をねらった、装備品もどきのアーティファクトタウノスの武具/Tawnos's Weaponryの攻撃特化版ともいえる。

関連カード

後の世に登場した装備品のさきがけともいえるアーティファクト

参考

QR Code.gif