魔女の腑のネフィリム/Witch-Maw Nephilim

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Witch-Maw Nephilim}}
 
{{#card:Witch-Maw Nephilim}}
  
[[赤]]なし[[ネフィリム]]は[[サイクル]]の中で最もサイズが小さい。しかし、それは[[戦場]]に出た段階での話であり、[[呪文]]を[[プレイ]]するたびに2回りずつ大きくなる。
+
[[赤]]なし[[ネフィリム]]は[[サイクル]]の中で最も[[サイズ]]が小さい。しかし、それは[[戦場]]に出た段階での話であり、[[呪文]]を[[唱える]]たびに2回りずつ大きくなる。
  
2番目の[[能力]]は、これの[[パワー]]が十分高くなければならず、1つ目の能力だけで考えるなら、自分が[[呪文]]を5回プレイしなければならない。[[対戦相手]]はこれを小さいうちに[[除去]]しようとするはずなので、これを[[呪文]]で守っていれば意外と早く10/10を超えるだろう。
+
2つ目の[[能力]]は、これの[[パワー]]が十分高くなければならず、1つ目の能力だけで考えるなら、自分が[[呪文]]を5回唱えなければならない。[[対戦相手]]はこれを小さいうちに[[除去]]しようとするはずなので、これを呪文で守っていれば意外と早く10/10を超えるだろう。
  
*強化系の呪文とは相性が良い。例えばの話、[[樫の力/Might of Oaks]]を使ってから[[攻撃]]すればそれでもう10/10[[トランプル]]である。
+
*強化系の呪文とは相性がよい。例えば、[[樫の力/Might of Oaks]]を使ってから[[攻撃]]すればそれでもう10/10[[トランプル]]である。
*2番目の能力は[[if節ルール]]の制約を受けない。従って能力自体はパワーがいくつでも[[誘発]]するが、トランプルを得るには能力の[[解決]]時にパワーが10以上である必要がある。ブロックされてからパワーを上げたりしても、すでに能力は解決されているので、トランプルを得ることはできない。
+
*2つ目の能力は[[if節ルール]]の制約を受けない。従って能力自体はパワーがいくつでも[[誘発]]するが、トランプルを[[得る]]には能力の[[解決]]時にパワーが10以上である必要がある。[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]されてからパワーを上げたりしても、すでに能力は解決されているので、トランプルを得ることはできない。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2011年10月9日 (日) 20:53時点における版


Witch-Maw Nephilim / 魔女の腑のネフィリム (緑)(白)(青)(黒)
クリーチャー — ネフィリム(Nephilim)

あなたが呪文を唱えるたび、魔女の腑のネフィリムの上に+1/+1カウンターを2個置いてもよい。
魔女の腑のネフィリムが攻撃するたび、そのパワーが10以上であるならば、それはターン終了時までトランプルを得る。

1/1

なしネフィリムサイクルの中で最もサイズが小さい。しかし、それは戦場に出た段階での話であり、呪文唱えるたびに2回りずつ大きくなる。

2つ目の能力は、これのパワーが十分高くなければならず、1つ目の能力だけで考えるなら、自分が呪文を5回唱えなければならない。対戦相手はこれを小さいうちに除去しようとするはずなので、これを呪文で守っていれば意外と早く10/10を超えるだろう。

  • 強化系の呪文とは相性がよい。例えば、樫の力/Might of Oaksを使ってから攻撃すればそれでもう10/10トランプルである。
  • 2つ目の能力はif節ルールの制約を受けない。従って能力自体はパワーがいくつでも誘発するが、トランプルを得るには能力の解決時にパワーが10以上である必要がある。ブロックされてからパワーを上げたりしても、すでに能力は解決されているので、トランプルを得ることはできない。

関連カード

サイクル

ギルドパクトネフィリムサイクル。史上初の4色カード。

参考

QR Code.gif