ケルドの狂戦士/Keldon Berserker

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
7行: 7行:
 
*[[基本セット2010]]発売に伴うルール変更で[[マナ・バーン]]が廃止されたことで、土地のフルタップにマナ・バーンによる[[ライフ]]損失を気にする必要がなくなり使いやすくなった。
 
*[[基本セット2010]]発売に伴うルール変更で[[マナ・バーン]]が廃止されたことで、土地のフルタップにマナ・バーンによる[[ライフ]]損失を気にする必要がなくなり使いやすくなった。
 
*[[連続突撃/Relentless Assault]]など複数回の[[戦闘]]を行える手段があれば、さらにパワーを上昇させることができる。フルタップの状態なので、[[ピッチスペル]]である[[大群の怒り/Fury of the Horde]]が使いやすいだろう。
 
*[[連続突撃/Relentless Assault]]など複数回の[[戦闘]]を行える手段があれば、さらにパワーを上昇させることができる。フルタップの状態なので、[[ピッチスペル]]である[[大群の怒り/Fury of the Horde]]が使いやすいだろう。
 +
*[[2007年9月サブタイプ変更]]で[[人間]]の[[クリーチャー・タイプ]]を獲得した。また、2008年1月18日の[[オラクル]]更新で[[狂戦士]]が追加された。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[ケルド/Keld]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[ケルド/Keld]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:プロフェシー]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:プロフェシー]] - [[コモン]]

2010年1月24日 (日) 23:30時点における最新版


Keldon Berserker / ケルドの狂戦士 (3)(赤)
クリーチャー — 人間(Human) 兵士(Soldier) 狂戦士(Berserker)

ケルドの狂戦士が攻撃するたび、あなたがアンタップ状態の土地をコントロールしていない場合、ケルドの狂戦士はターン終了時まで+3/+0の修整を受ける。

2/3

攻撃時に自分土地フルタップ(または土地をコントロールしていない)ならば強化されるクリーチャー

は基本的にマナを使い切るし、同エキスパンションキマイラ像/Chimeric Idolもいたので、土地をフルタップするのは簡単だった。条件を満たせばパワー5となり、当時横行していたブラストダーム/Blastodermブロックされても道連れにすることもできる。

[編集] 参考

QR Code.gif