殺害の強要/Coerced to Kill

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
{{カードテキスト
+
{{#card:Coerced to Kill}}
|カード名=Coerced to Kill / 殺害の強要
+
|コスト=(3)(青)(黒)
+
|タイプ=エンチャント ─ オーラ(Aura)
+
|カードテキスト=あなたはエンチャントしているクリーチャーをコントロールする。<br>エンチャントしているクリーチャーは、基本のパワーとタフネスが1/1であり、接死を持ち、他のタイプに加えて暗殺者(Assassin)でもある。
+
|背景=legal
+
}}
+
''カードテキストは仮のものです。Whisper更新時に置き換えをお願いします。''
+
  
 
[[支配魔法/Control Magic]]系の[[コントロール]]奪取[[オーラ]]。[[つける|つけた]][[クリーチャー]]を1/1の[[暗殺者]]にし[[接死]]を与える。
 
[[支配魔法/Control Magic]]系の[[コントロール]]奪取[[オーラ]]。[[つける|つけた]][[クリーチャー]]を1/1の[[暗殺者]]にし[[接死]]を与える。

2024年2月16日 (金) 14:34時点における版


Coerced to Kill / 殺害の強要 (3)(青)(黒)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(クリーチャー)
あなたはエンチャントしているクリーチャーをコントロールする。
エンチャントしているクリーチャーは、基本のパワーとタフネスが1/1であり、接死を持ち、他のタイプに加えて暗殺者(Assassin)でもある。


支配魔法/Control Magic系のコントロール奪取オーラつけたクリーチャーを1/1の暗殺者にし接死を与える。

奪ったクリーチャーを1対1交換を狙える性能にしてくれるが、そもそもコントロール奪取オーラは相手のファッティを奪うことでボード・アドバンテージの逆転を狙うもののため、サイズが縮小してしまうのは辛い。構築ではオーラによる疑似除去としてもコントロール奪取手段としてもより取り回しのよいカードが存在するため、これを優先的に採用するのは困難か。

クリーチャーの殴り合いが主体のリミテッドでは接死も相対的に強力となり、奪ったクリーチャーをチャンプブロッカーとし1対2交換を狙える点を構築より高めに評価できるか。

未評価カードです
このカード「殺害の強要/Coerced to Kill」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

参考

  1. Twitter(2024年1月28日 Jeremy Geist)
QR Code.gif