逆刺の六分儀/Barbed Sextant

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(参考)
 
8行: 8行:
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[カード名百科事典#六分儀|六分儀]]([[カード名百科事典]])
 
*[[カード個別評価:アイスエイジ]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:アイスエイジ]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第5版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第5版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:Masters Edition 2]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:Masters Edition 2]] - [[コモン]]
*[[カード名百科事典#六分儀|六分儀]]([[カード名百科事典]])
 
*[[カード名百科事典#逆刺|逆刺]]([[カード名百科事典]])
 

2023年8月22日 (火) 01:25時点における最新版


Barbed Sextant / 逆刺の六分儀 (1)
アーティファクト

(1),(T),逆刺の六分儀を生け贄に捧げる:好きな色のマナ1点を加える。次のターンのアップキープの開始時に、カードを1枚引く。


アイスエイジで登場したキャントリップを持つカードの1つ。第5版にも再録された。

1回きりではあるが手札を消費せずにマナフィルターの役目を果たすため、多色デッキで意外と役に立つ。1マナで出せて、色マナを変換することで当面の事故は回避しつつ、次の土地に向けてカードも引ける

  • 当時のキャントリップ(スロー・トリップ)は次のターンアップキープの開始時に引くことになっていたのでよく引き忘れた。すぐに引けるようになった(ファスト・トリップ)修正版は彩色の宝球/Chromatic Sphere。しかし、これはルール上とても面倒になってしまったため、さらに修正して彩色の星/Chromatic Starが作られた。

[編集] 参考

QR Code.gif