戦杖の樫/Battlewand Oak
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(トーク) |
|||
10行: | 10行: | ||
活用するのであれば、安定して森やツリーフォークを[[場]]に出す手段を用意したい。 | 活用するのであれば、安定して森やツリーフォークを[[場]]に出す手段を用意したい。 | ||
− | [[スクリブのレインジャー/Scryb Ranger]]などは非常によくかみ合うだろう。 | + | [[スクリブのレインジャー/Scryb Ranger]]、[[ファーティリド/Fertilid]]などは非常によくかみ合うだろう。 |
+ | |||
+ | [[風景の変容/Scapeshift]]を使うと2桁サイズになることも。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:ローウィンブロック]] | *[[カード個別評価:ローウィンブロック]] |
2008年3月4日 (火) 20:37時点における版
Battlewand Oak / 戦杖の樫 (2)(緑)
クリーチャー — ツリーフォーク(Treefolk) 戦士(Warrior)
クリーチャー — ツリーフォーク(Treefolk) 戦士(Warrior)
あなたのコントロール下で森(Forest)が戦場に出るたび、戦杖の樫はターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。
あなたがツリーフォーク(Treefolk)呪文を唱えるたび、戦杖の樫はターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。
1/3と緑の3マナクリーチャーとしては小さめ。 が、森かツリーフォーク(及び多相)呪文で一時的に強化する事ができる。 プレイした次のターンに森を出しツリーフォークをプレイすると5/7で殴りに行ける。
しかし森やツリーフォークを毎ターン用意するのは大変なので、サイズはかなり不安定。 また、大抵はソーサリー・タイミングでのみ誘発する条件のため、ブロック時に強化することは難しい。 そのためコンバット・トリックとして利用する事は難しいが、もしできるならより相手の意表をつく事ができるだろう。
活用するのであれば、安定して森やツリーフォークを場に出す手段を用意したい。 スクリブのレインジャー/Scryb Ranger、ファーティリド/Fertilidなどは非常によくかみ合うだろう。
風景の変容/Scapeshiftを使うと2桁サイズになることも。