鷲掴む苦悩/Clawing Torment

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Clawing Torment}}
 
{{#card:Clawing Torment}}
  
{{未評価|神河:輝ける世界}}
+
マイナス[[修整]]による[[軽い|軽量]][[除去]]、或いは継続的な[[ダメージソース]]にして[[ブロッカー]]を[[疑似除去]]する[[オーラ]]。
 +
 
 +
除去できるのは[[タフネス]]1までとあまりにも軽微。多少[[重い|重く]]ても、[[致命的な不具合/Lethal Exploit]]の方が汎用性に富む。
 +
 
 +
よってこちらを[[ピック]]する理由は後者の[[能力]]を利用することになる。相手[[クリーチャー]]の[[打点]]を下げつつ[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]に参加できなくさせ、更に毎[[ターン]]嫌がらせ的にちくちくと本体を焼く。[[生け贄に捧げる]]ことで対処される危険もあるが、[[リミテッド]]であれば使えないことも無い。最悪、自壊手段を持たないタイプの[[アーティファクト]]につければダメージソースとしては機能する。
 +
 
 +
[[構築]]で[[黒]]を選ぶならばもっと確実な除去手段がある。アーティファクトには触れづらいといっても、毎ターン1点程度では無視しても大した負担にならない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:神河:輝ける世界]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:神河:輝ける世界]] - [[コモン]]

2022年2月18日 (金) 03:42時点における版


Clawing Torment / 鷲掴む苦悩 (黒)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(アーティファクトやクリーチャー)
エンチャントしているパーマネントがクリーチャーであるかぎり、それは-1/-1の修整を受け、それではブロックできない。
エンチャントしているパーマネントは「あなたのアップキープの開始時に、あなたは1点のライフを失う。」を持つ。


マイナス修整による軽量除去、或いは継続的なダメージソースにしてブロッカー疑似除去するオーラ

除去できるのはタフネス1までとあまりにも軽微。多少重くても、致命的な不具合/Lethal Exploitの方が汎用性に富む。

よってこちらをピックする理由は後者の能力を利用することになる。相手クリーチャー打点を下げつつブロックに参加できなくさせ、更に毎ターン嫌がらせ的にちくちくと本体を焼く。生け贄に捧げることで対処される危険もあるが、リミテッドであれば使えないことも無い。最悪、自壊手段を持たないタイプのアーティファクトにつければダメージソースとしては機能する。

構築を選ぶならばもっと確実な除去手段がある。アーティファクトには触れづらいといっても、毎ターン1点程度では無視しても大した負担にならない。

参考

QR Code.gif