プロツアー

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
15行: 15行:
 
**この変更により、「構築屋」や「リミテッダー」といった[[プロプレイヤー]]ごとの特徴は薄くなり、あまり呼称されなくなった。
 
**この変更により、「構築屋」や「リミテッダー」といった[[プロプレイヤー]]ごとの特徴は薄くなり、あまり呼称されなくなった。
  
*[[PWP]]システムが導入される2012年からは参加資格が調整・変更される。
+
==2012年の変更==
 +
[[2012年]]のイベント再編により[[プロツアー]]にも大きな変更が加えられた。
 +
*開催が新[[エキスパンション]]発売日の翌週となり、大会名称は開催地ではなく、そのエキスパンション名を冠するようになった。
 +
*かつて行われた[[マスターズ]]のように、プライベート・イベント(非公開イベント)となり、各種併催イベントなどは減少した。代わりに、これまで最終日のTop8だけであったライブ配信が全日程で行われるようになり、世界のプロ達の対戦がより視聴しやすくなっている。
  
==参加資格(2012年以降)==
+
===参加資格(2012年以降)===
 
*前回プロツアー 上位25名★
 
*前回プロツアー 上位25名★
 
*該当[[グランプリ]] 上位4名★
 
*該当[[グランプリ]] 上位4名★

2012年3月9日 (金) 19:14時点における版

プロツアー/Pro Tourは、マジックプレミアイベントの種別。

参加権を持っているプレイヤーのみが参加でき、世界中から参加者が集まるマジック界最高峰の大会。略して「PT」とも表記される。

さまざまなフォーマットで争われ、個人戦だけでなく団体戦も存在した。何度かの変更の後、2011年までは年間でPT3回+世界選手権で行われていた。

大会の順位に応じてプロツアー・ポイントが付与される。また、各大会には230,000米ドル以上の賞金がかかっており、上位入賞者には賞金が与えられる。

  • RELは最高の「プロ(旧5)」である。
  • プロツアーのベスト8(チーム戦の場合ベスト4)に入ることを特に「プロツアーサンデー」と呼び、プレイヤーにとって勲章の一つである。
  • 豪華賞品が貰えるトーナメントや、アーティストのサイン会などのサイドイベントも充実しているので、参加権がない人も大いに楽しめるようになっている。
    • 2011年ではイベント全体を『マジックウイークエンド/Magic Weekend』と称し、本選とサイドイベントを統合している。
  • 黎明期のプロツアーは、年齢によって「成人部門」と「ジュニア部門」の2つに分かれていた。
  • 過去に開催されていたプロツアーは、単一フォーマットで行われていたが、プロツアー京都09より構築リミテッドの混合フォーマットとなり、総合力が求められるようになった。
    • この変更により、「構築屋」や「リミテッダー」といったプロプレイヤーごとの特徴は薄くなり、あまり呼称されなくなった。

目次

2012年の変更

2012年のイベント再編によりプロツアーにも大きな変更が加えられた。

  • 開催が新エキスパンション発売日の翌週となり、大会名称は開催地ではなく、そのエキスパンション名を冠するようになった。
  • かつて行われたマスターズのように、プライベート・イベント(非公開イベント)となり、各種併催イベントなどは減少した。代わりに、これまで最終日のTop8だけであったライブ配信が全日程で行われるようになり、世界のプロ達の対戦がより視聴しやすくなっている。

参加資格(2012年以降)

(★印の者は開催地までの航空券も授与される)

参加資格(2011年まで)

参考

QR Code.gif