屑肉を引き裂くもの/Dreg Reaver

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(パワー重視というほど偏っているわけでもないので削除。)
 
(3人の利用者による、間の4版が非表示)
5行: 5行:
 
[[リミテッド]]では、[[シングルシンボル]]による[[タッチ]]での使いやすさと高めの[[パワー]]のおかげでそれなりに使いやすいが、[[サイズ]]と比べてやや[[コスト]]が[[重い]]のが難点。
 
[[リミテッド]]では、[[シングルシンボル]]による[[タッチ]]での使いやすさと高めの[[パワー]]のおかげでそれなりに使いやすいが、[[サイズ]]と比べてやや[[コスト]]が[[重い]]のが難点。
  
*[[上位互換]]に[[刺のワーム/Barbed-Back Wurm]]、[[石塚の放浪者/Cairn Wanderer]][[貴重品室の大魔術師/Magus of the Coffers]][[Hyalopterous Lemure]][[粘つく霊命/Viscid Lemures]]がある。
+
*[[透け羽の霊命/Hyalopterous Lemure]]、[[石塚の放浪者/Cairn Wanderer]]など[[上位互換]]が多数存在する。
*[[同型再版]][[ゾンビの大巨人/Zombie Goliath]]が存在する。
+
*[[基本セット2010]][[同型再版]]の[[ゾンビの大巨人/Zombie Goliath]]が登場した。
 +
 
 +
==ストーリー==
 +
[[グリクシス/Grixis]]の屍術師が重装甲兵器として用いるのが'''屑肉を引き裂くもの'''/''Dreg Reaver''である。この獣に似た弩級の兵器は象のような力、攻城兵器のような耐久力、ベイロスの群れのような攻撃性能を備えており、様々な形態をとるがいずれも強力かつ恐ろしい。武装し騎乗すれば攻城兵器になり、単に自由にさせておくだけでも大きな被害をもたらす。より苦痛をもたらすため、牙・角・爪・尾に剃刀付きのワイヤーを巻き付けたり、とげ付きの槍を側面に取り付けたりする屍術師もいる<ref>[[A Planeswalker's Guide to Alara]] P79</ref>。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
<references />
 
*[[バニラクリーチャー]]
 
*[[バニラクリーチャー]]
 
*[[カード個別評価:アラーラの断片]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:アラーラの断片]] - [[コモン]]

2024年11月15日 (金) 12:19時点における最新版


Dreg Reaver / 屑肉を引き裂くもの (4)(黒)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie) ビースト(Beast)

4/3

バニラクリーチャー巨大ゴキブリ/Giant Cockroachグールの大群/Mass of Ghoulsの中間のような性能である。

リミテッドでは、シングルシンボルによるタッチでの使いやすさと高めのパワーのおかげでそれなりに使いやすいが、サイズと比べてややコスト重いのが難点。

[編集] ストーリー

グリクシス/Grixisの屍術師が重装甲兵器として用いるのが屑肉を引き裂くもの/Dreg Reaverである。この獣に似た弩級の兵器は象のような力、攻城兵器のような耐久力、ベイロスの群れのような攻撃性能を備えており、様々な形態をとるがいずれも強力かつ恐ろしい。武装し騎乗すれば攻城兵器になり、単に自由にさせておくだけでも大きな被害をもたらす。より苦痛をもたらすため、牙・角・爪・尾に剃刀付きのワイヤーを巻き付けたり、とげ付きの槍を側面に取り付けたりする屍術師もいる[1]

[編集] 参考

  1. A Planeswalker's Guide to Alara P79
QR Code.gif