ゴブリンの長槍使い/Goblin Piker

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(4人の利用者による、間の6版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Goblin Piker}}
 
{{#card:Goblin Piker}}
2[[マナ]]で[[パワー]]2の[[ゴブリン]]の一種。同[[マナ・コスト]]である[[ゴブリンの略奪者/Goblin Raider]]、[[ゴブリンの盗賊/Goblin Brigand]]らと比べると[[タフネス]]が1少ない代わりにデメリットが無い。
 
  
相手の1/1[[クリーチャー]]と相打ちになってしまうが、思い通りに[[戦闘]]を行いたいのならば選択肢に入るかもしれない。
+
[[バニラ]]の[[ゴブリン]]。[[ごろつきゴブリン/Goblin Bully]][[同型再版]]
  
*[[ごろつきゴブリン/Goblin Bully]][[同型再版]]であり、さらに[[ポータル三国志]]で同型再版の[[独立部隊/Independent Troops]]が作られた。
+
先輩のごろつきを差し置いて[[ポータル]]シリーズから[[第9版]][[再録]]され、しばらく[[赤]]の標準的バニラの役割を担っていた。同時収録の[[ゴブリンの盗賊/Goblin Brigand]]と比べると[[タフネス]]が1少ない代わりに[[ペナルティ能力]]が無い、わかりやすい性能。相手の1/1[[クリーチャー]]と相打ちになってしまうが、思い通りに[[戦闘]]を行いたいのならば選択肢に入るかもしれない。
*[[ブリキ通りの悪党/Tin Street Hooligan]]など、メリット[[能力]]を持つ数多くの[[上位互換]]が存在するが、特に[[クリーチャー・タイプ]]が完全に一致する[[悪忌の略奪者/Akki Raider]]や[[悪忌の手下/Akki Underling]]の存在は、このカードにとって頭の痛いところである。
+
 
 +
*メリット[[能力]]を持つ数多くの[[上位互換]]が存在するが、特に[[クリーチャー・タイプ]]が完全に一致する[[悪忌の略奪者/Akki Raider]]や[[悪忌の手下/Akki Underling]]の存在は、このカードにとって頭の痛いところである。
 
*[[第9版]]に収録される際に[[戦士]]のクリーチャー・タイプを獲得した。
 
*[[第9版]]に収録される際に[[戦士]]のクリーチャー・タイプを獲得した。
 +
*[[フレイバー・テキスト]]によると、彼は(ゴブリンの中では)相当優秀なようだ。
 +
{{フレイバーテキスト|棒のどっちが尖っているか理解ができたことで、彼は警備役に昇格した。}}
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[バニラクリーチャー]]
 +
*[[カード個別評価:基本セット2012]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:基本セット2011]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2010]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2010]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第10版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第10版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第9版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第9版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ポータル・セカンドエイジ]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ポータル・セカンドエイジ]] - [[コモン]]

2018年9月2日 (日) 21:31時点における最新版


Goblin Piker / ゴブリンの長槍使い (1)(赤)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin) 戦士(Warrior)

2/1

バニラゴブリンごろつきゴブリン/Goblin Bully同型再版

先輩のごろつきを差し置いてポータルシリーズから第9版再録され、しばらくの標準的バニラの役割を担っていた。同時収録のゴブリンの盗賊/Goblin Brigandと比べるとタフネスが1少ない代わりにペナルティ能力が無い、わかりやすい性能。相手の1/1クリーチャーと相打ちになってしまうが、思い通りに戦闘を行いたいのならば選択肢に入るかもしれない。

棒のどっちが尖っているか理解ができたことで、彼は警備役に昇格した。

[編集] 参考

QR Code.gif