Leopard-Spotted Jiao

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成)
 
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
9行: 9行:
 
}}
 
}}
  
{{未評価|Global Series: Jiang Yanggu & Mu Yanling}}
+
[[パワー]]偏重な[[小型クリーチャー|小型]]の[[ビースト]]。
 +
 
 +
[[軽い|軽く]]て序盤から[[戦場]]に出しやすく、早期から[[ライフ]]にプレッシャーをかけられる。しかし[[タフネス]]はたったの1であっさり討ち取られやすい。対[[Mu Yanling]][[デッキ]]では同[[マナ]]域の[[クリーチャー]]と相討ちできれば上々、[[フライヤー]]を差し出させることができれば御の字だが、[[Earth-Origin Yak]]あたりを出されると[[殴る|殴り]]にいくことも困難になる。主戦力が出揃うとあまり役に立たなくなるので、[[カード・アドバンテージ#交換|交換]]のしどころが肝心。
 +
 
 +
*初の[[赤]]の[[シングルシンボル]]2[[マナ]]3/1[[バニラ]]。
 +
*簡体字版では'''豹纹狡'''。'''狡'''/''Jiao''とは、[[Wikipedia:ja:山海経|山海経]]に記された獣。犬に似て豹のような模様と牛に似た角を持ち、犬の様に鳴いたという。{{Gatherer|id=447071}}と[[フレイバー・テキスト]]にもその特徴が描かれている。これが現れるとその国は作物に恵まれると云われる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[バニラクリーチャー]]
 
*[[カード個別評価:Global Series: Jiang Yanggu & Mu Yanling]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:Global Series: Jiang Yanggu & Mu Yanling]] - [[コモン]]

2018年9月24日 (月) 05:02時点における最新版


Leopard-Spotted Jiao (1)(赤)
クリーチャー — ビースト(Beast)

3/1


パワー偏重な小型ビースト

軽くて序盤から戦場に出しやすく、早期からライフにプレッシャーをかけられる。しかしタフネスはたったの1であっさり討ち取られやすい。対Mu Yanlingデッキでは同マナ域のクリーチャーと相討ちできれば上々、フライヤーを差し出させることができれば御の字だが、Earth-Origin Yakあたりを出されると殴りにいくことも困難になる。主戦力が出揃うとあまり役に立たなくなるので、交換のしどころが肝心。

[編集] 参考

QR Code.gif