大竜巻の精霊/Tornado Elemental

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(5人の利用者による、間の6版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Tornado Elemental}}
 
{{#card:Tornado Elemental}}
  
[[茨の精霊/Thorn Elemental]]より一回り小さいが、[[]]に出たとき[[タフネス]]6以下の[[飛行]][[クリーチャー]]を全て撃ち落とす。
+
同じ[[スーパートランプル]]を持つ[[茨の精霊/Thorn Elemental]]より一回り小さいが、[[ETB]][[飛行]][[クリーチャー]]全てに6点もの[[ダメージ]]を与える。[[怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath]]さえも[[落とす]]事もできる。
[[怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath]]さえも[[落とす]]事もできる。
+
  
飛行[[ウィニー]]などが流行れば[[ウルザトロン]]などからお呼びがかかったんだろうが、結局[[ミラディン・ブロック]]の大多数の[[ファッティ]]同様にあまり活躍が見られないまま[[スタンダード]]を去った。
+
飛行[[ウィニー]]などが流行れば[[ウルザトロン]]などからお呼びがかかったのかも知れないが、結局[[ミラディン・ブロック]]の大多数の[[ファッティ]]同様にあまり活躍が見られないまま[[スタンダード]]を去った。「[[パワー]]6+[[回避能力]]+αでもまだ力不足」という当時の競争率の高さが伺える一例。
[[パワー]]6+[[回避能力]]+αでもまだ力不足」という当時の競争率の高さが伺える一例。
+
  
*日本語の製品版での[[カード名]]は「竜巻の精霊」になっている。
+
*[[フィフス・ドーン]]の日本語版には[[カード名]]が「'''竜巻の精霊'''」と印刷されてしまっている({{Gatherer|id=80700|カード画像}})。[[竜巻の精霊/Waterspout Elemental]]という[[カード]]が既に存在したため、現在の名前に修正された(→[[誤訳/名訳|誤訳]])。
[[竜巻の精霊/Waterspout Elemental]]という[[カード]]が既に存在したので、現在の名前に修正された。→[[誤訳/名訳|誤訳]]
+
*[[統率者2014]]に{{Gatherer|id=391409|新規イラスト}}で収録された。
ややこしいことは変わっていないが。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ミラディンブロック]]
+
*[[カード個別評価:フィフス・ドーン]] - [[レア]]

2022年3月11日 (金) 13:46時点における最新版


Tornado Elemental / 大竜巻の精霊 (5)(緑)(緑)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental)

大竜巻の精霊が戦場に出たとき、それは飛行を持つ各クリーチャーに6点のダメージを与える。
あなたは「大竜巻の精霊は、それがブロックされなかったかのようにその戦闘ダメージを割り振られる」ことを選んでもよい。

6/6

同じスーパートランプルを持つ茨の精霊/Thorn Elementalより一回り小さいが、ETB飛行クリーチャー全てに6点ものダメージを与える。怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrathさえも落とす事もできる。

飛行ウィニーなどが流行ればウルザトロンなどからお呼びがかかったのかも知れないが、結局ミラディン・ブロックの大多数のファッティ同様にあまり活躍が見られないままスタンダードを去った。「パワー6+回避能力+αでもまだ力不足」という当時の競争率の高さが伺える一例。

[編集] 参考

QR Code.gif