人造ノーム/Ersatz Gnomes

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(リンク切れのため、リンク先をWebarchiveに変更)
 
(4人の利用者による、間の5版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Ersatz Gnomes}}
 
{{#card:Ersatz Gnomes}}
  
[[呪文]]や[[パーマネント]]の[[色]]を消してしまう([[無色]]にしてしまう)能力持ちの[[アーティファクト・クリーチャー]]。<br>
+
[[呪文]]や[[パーマネント]]の[[色]]を消して([[無色]]にして)しまう[[タップ能力]]を持つ[[アーティファクト・クリーチャー]]
 
+
この手の『色変え』系の[[カード]]の常であまり使われていたクリーチャーではないが、[[プロテクション]]や[[防御円]]といった相手の『色いじめ』カードの対策に使えないこともない。<br>
+
 
+
*プロテクション対策といっても、[[呪文]]でのピンポイント[[除去]]は難しい。<br>
+
例えば、[[ヴェクの聖騎士/Paladin en-Vec]]を[[恐怖/Terror]]で[[破壊]]しようとしても無色化する前に恐怖をプレイする必要があるからだ。
+
*1つ目の[[能力]]で呪文の色を無色に変更した場合、その呪文がパーマネントになるもの(例えばクリーチャー呪文など)ならば、そのパーマネントは恒久的に無色になる。
+
(参考:[[CR:217.1c|CR 217.1c]])
+
このカード1枚で多数の無色パーマネントを展開できる可能性があるということで、見かけ以上に色いじめへの対策効果は高い。いわば、何色でも使える[[Ghostly Flame]]のようなものということか。
+
  
 +
この手の「色変え」系の[[カード]]の常であまり使われていた[[クリーチャー]]ではないが、[[プロテクション]]や[[防御円]]といった相手の[[色対策カード]]の対策に使えないこともない。
  
 +
*プロテクション対策といっても、[[呪文]]の対象は無色化する前に選ぶ必要があるため、呪文での[[単体除去]]は難しい。
 +
*1つ目の能力で呪文の色を無色に変更した場合、その呪文がパーマネントになるもの(例えばクリーチャー呪文など)ならば、そのパーマネントは恒久的に無色になる({{CR|400.7a}})。
 +
*このカード1枚で多数の無色パーマネントを展開できる可能性があるということで、見かけ以上に色対策カードへの対策効果は高い。いわば、何色でも使える[[Ghostly Flame]]のようなものということか。
 
*"ersatz"は元々ドイツ語であり、「代用品」を意味する。
 
*"ersatz"は元々ドイツ語であり、「代用品」を意味する。
 +
*[[フレイバー・テキスト]]は謎かけになっている。
 +
**答えは[https://web.archive.org/web/20220808185842/https://magic.wizards.com/en/articles/archive/ask-wizards-april-2007-2007-04-01 こちら(April 11, 2007)]。ザルファーが軍事国家として充分に魔法に精通していることを知っていること、そして[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]の[[カード]]の実物が手元にあることが答えにたどり着くためのヒントとなる。
 +
{{フレイバーテキスト|わたしは移る。ジャングルから海へ、海から石へ、石から野原へ、野原から骨へと。私は何だ?|[[ザルファー/Zhalfir|ザルファー]]の謎かけ}}
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ミラージュブロック]]
+
*[[カード個別評価:ミラージュ]] - [[アンコモン]]

2023年2月27日 (月) 17:34時点における最新版


Ersatz Gnomes / 人造ノーム (3)
アーティファクト クリーチャー — ノーム(Gnome)

(T):呪文1つを対象とする。それは無色になる。
(T):パーマネント1つを対象とする。それはターン終了時まで無色になる。

1/1

呪文パーマネントを消して(無色にして)しまうタップ能力を持つアーティファクト・クリーチャー

この手の「色変え」系のカードの常であまり使われていたクリーチャーではないが、プロテクション防御円といった相手の色対策カードの対策に使えないこともない。

  • プロテクション対策といっても、呪文の対象は無色化する前に選ぶ必要があるため、呪文での単体除去は難しい。
  • 1つ目の能力で呪文の色を無色に変更した場合、その呪文がパーマネントになるもの(例えばクリーチャー呪文など)ならば、そのパーマネントは恒久的に無色になる(CR:400.7a)。
  • このカード1枚で多数の無色パーマネントを展開できる可能性があるということで、見かけ以上に色対策カードへの対策効果は高い。いわば、何色でも使えるGhostly Flameのようなものということか。
  • "ersatz"は元々ドイツ語であり、「代用品」を意味する。
  • フレイバー・テキストは謎かけになっている。
    • 答えはこちら(April 11, 2007)。ザルファーが軍事国家として充分に魔法に精通していることを知っていること、そしてマジックカードの実物が手元にあることが答えにたどり着くためのヒントとなる。
わたしは移る。ジャングルから海へ、海から石へ、石から野原へ、野原から骨へと。私は何だ?
ザルファーの謎かけ

[編集] 参考

QR Code.gif