光り眼のネフィリム/Glint-Eye Nephilim
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
5行: | 5行: | ||
[[手札]]を捨てることで[[パンプアップ]]ができるので、攻撃が通った場合はさながら手札入れ替えのように使用できる。 | [[手札]]を捨てることで[[パンプアップ]]ができるので、攻撃が通った場合はさながら手札入れ替えのように使用できる。 | ||
− | ただしベースは[[回避能力]]のない2/2なので、相手に戦闘ダメージを与える前に[[クリーチャー]] | + | ただしベースは[[回避能力]]のない2/2なので、相手に戦闘ダメージを与える前に[[クリーチャー]]との戦闘で生き残るために手札を消費してしまうことも多い。[[浸透者の魔法印/Infiltrator's Magemark]]や[[通過令状/Writ of Passage]]などの補助で攻撃を上手く[[通し]]ていきたい。 |
*[[火想者ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, the Firemind]]と組み合せても面白いかもしれない。 | *[[火想者ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, the Firemind]]と組み合せても面白いかもしれない。 | ||
− | + | ||
==関連カード== | ==関連カード== |
2011年6月18日 (土) 08:27時点における版
Glint-Eye Nephilim / 光り眼のネフィリム (青)(黒)(赤)(緑)
クリーチャー — ネフィリム(Nephilim)
クリーチャー — ネフィリム(Nephilim)
光り眼のネフィリムがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、その点数に等しい枚数のカードを引く。
(1),カードを1枚捨てる:光り眼のネフィリムはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
白なしネフィリムは戦闘ダメージを与えた分だけカードを引くことができる。
手札を捨てることでパンプアップができるので、攻撃が通った場合はさながら手札入れ替えのように使用できる。
ただしベースは回避能力のない2/2なので、相手に戦闘ダメージを与える前にクリーチャーとの戦闘で生き残るために手札を消費してしまうことも多い。浸透者の魔法印/Infiltrator's Magemarkや通過令状/Writ of Passageなどの補助で攻撃を上手く通していきたい。
- 火想者ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, the Firemindと組み合せても面白いかもしれない。
関連カード
サイクル
- 過去耕しのネフィリム/Yore-Tiller Nephilim
- 光り眼のネフィリム/Glint-Eye Nephilim
- 砂丘生みのネフィリム/Dune-Brood Nephilim
- 墨流しのネフィリム/Ink-Treader Nephilim
- 魔女の腑のネフィリム/Witch-Maw Nephilim