峡谷のドレイク/Canyon Drake
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
細 |
||
2行: | 2行: | ||
4[[マナ]]で1/2。[[飛行]]がついているとはいえ、ちょっと素体のか細さが気になる。 | 4[[マナ]]で1/2。[[飛行]]がついているとはいえ、ちょっと素体のか細さが気になる。 | ||
− | [[パンプアップ]][[能力]]も1マナで+2/+0と効率がいいが、[[無作為に|ランダム]]で[[ | + | [[パンプアップ]][[能力]]も1マナで+2/+0と効率がいいが、[[無作為に|ランダム]]で[[カード]]を1枚[[捨てる]][[コスト]]が痛い。安定性に関してのみ言えば、[[火吹きドレイク/Spitting Drake]]の方が使いやすいだろう。 |
[[リミテッド]]では飛行なので採用。状況が許せば[[フィニッシャー]]になり得る。 | [[リミテッド]]では飛行なので採用。状況が許せば[[フィニッシャー]]になり得る。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:テンペスト]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:テンペスト]] - [[レア]] |
2010年10月9日 (土) 17:12時点における版
Canyon Drake / 峡谷のドレイク (2)(赤)(赤)
クリーチャー — ドレイク(Drake)
クリーチャー — ドレイク(Drake)
飛行
(1),カードを1枚無作為に選んで捨てる:峡谷のドレイクはターン終了時まで+2/+0の修整を受ける。
4マナで1/2。飛行がついているとはいえ、ちょっと素体のか細さが気になる。
パンプアップ能力も1マナで+2/+0と効率がいいが、ランダムでカードを1枚捨てるコストが痛い。安定性に関してのみ言えば、火吹きドレイク/Spitting Drakeの方が使いやすいだろう。
リミテッドでは飛行なので採用。状況が許せばフィニッシャーになり得る。