狂乱のサルカン/Sarkhan the Mad

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Sarkhan the Mad}}
 
{{#card:Sarkhan the Mad}}
  
*[[プレインズウォーカー]]・[[サルカン・ヴォル/Sarkhan Vol (ストーリー)]]の2度目の[[カード]]化。
+
[[プレインズウォーカー]]・[[サルカン・ヴォル/Sarkhan Vol (ストーリー)]]の2度目の[[カード]]化。
*[[忠誠度]]が増えないという初のデザイン。
+
 
**必然的に使い捨てを前提とする短期運用になり、この点で他のプレインズウォーカーとはだいぶ異なる。
+
[[忠誠度]]が増えないという初のデザイン。必然的に使い捨てを前提とする短期運用になり、この点で他のプレインズウォーカーとはだいぶ異なる。しかし[[能力]]は優秀であり、支払った[[マナ・コスト]]分の仕事は十分にすると考えられる。
*しかし[[能力]]は優秀であり、支払った[[マナ]]・[[コスト]]分の仕事は十分にすると考えられる。
+
 
*基本は2番目の能力で、0/1の[[トークン]]や、後半は不要になる小型[[クリーチャー]]や[[壁]]などを5/5[[飛行]][[ドラゴン]]に変換できる。
+
基本は2番目の能力で、0/1の[[トークン]]や、後半は不要になる小型[[クリーチャー]]や[[壁]]などを5/5[[飛行]][[ドラゴン]]に変換することになる。
*3番目の能力は、2番目の能力で1匹出したドラゴンを5点の[[本体]][[火力]]にできる。[[構築]]のドラゴン・デッキであればゲームが終わる。
+
 
*1番目の能力は最初から[[ドロー]]加速として使うことも可能だが、通常は忠誠度が1余った状態で使うことになるだろう。
+
3番目の能力は、2番目の能力で1匹出したドラゴンを5点の[[本体]][[火力]]にできる。[[構築]]のドラゴン・デッキであればゲームが終わる。
*[[リミテッド]]ではゲームエンド級。5マナという重さがネックにならなければ、[[構築]]でも投入の目はあるだろう。
+
 
 +
1番目の能力は最初から[[引く|ドロー]]加速として使うことも可能だが、通常は忠誠度が1余った状態で使うことになるだろう。
 +
 
 +
[[リミテッド]]ではゲームエンド級。5マナという重さがネックにならなければ、[[構築]]でも投入の目はあるだろう。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2010年4月23日 (金) 10:30時点における版


Sarkhan the Mad / 狂乱のサルカン (3)(黒)(赤)
伝説のプレインズウォーカー — サルカン(Sarkhan)

[0]:あなたのライブラリーの一番上のカードを公開し、それをあなたの手札に加える。狂乱のサルカンは自身に、そのカードのマナ総量に等しい点数のダメージを与える。
[-2]:クリーチャー1体を対象とする。それのコントローラーはそれを生け贄に捧げる。その後、そのプレイヤーは飛行を持つ赤の5/5のドラゴン(Dragon)・クリーチャー・トークンを1体生成する。
[-4]:プレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。あなたがコントロールする各ドラゴン・クリーチャーは、そのパワーに等しい点数のダメージをそれに与える。

7

プレインズウォーカーサルカン・ヴォル/Sarkhan Vol (ストーリー)の2度目のカード化。

忠誠度が増えないという初のデザイン。必然的に使い捨てを前提とする短期運用になり、この点で他のプレインズウォーカーとはだいぶ異なる。しかし能力は優秀であり、支払ったマナ・コスト分の仕事は十分にすると考えられる。

基本は2番目の能力で、0/1のトークンや、後半は不要になる小型クリーチャーなどを5/5飛行ドラゴンに変換することになる。

3番目の能力は、2番目の能力で1匹出したドラゴンを5点の本体火力にできる。構築のドラゴン・デッキであればゲームが終わる。

1番目の能力は最初からドロー加速として使うことも可能だが、通常は忠誠度が1余った状態で使うことになるだろう。

リミテッドではゲームエンド級。5マナという重さがネックにならなければ、構築でも投入の目はあるだろう。

関連カード

参考

QR Code.gif