砂丘生みのネフィリム/Dune-Brood Nephilim

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
9行: 9行:
 
*古の[[Hazezon Tamar]]を連想させるデザインである。この2つには呼び出すトークンのほかにも関連がある。
 
*古の[[Hazezon Tamar]]を連想させるデザインである。この2つには呼び出すトークンのほかにも関連がある。
 
*{{日本語画像|Dune-Brood Nephilim|イラスト}}を見ると大量の人型の生物が吐き出されている。これらが[[砂漠の民]]トークンだろうか。
 
*{{日本語画像|Dune-Brood Nephilim|イラスト}}を見ると大量の人型の生物が吐き出されている。これらが[[砂漠の民]]トークンだろうか。
*ポーランドの画家Zdzisław Beksińskiの絵に似た構図の絵がある。
 
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2009年1月15日 (木) 02:01時点における版


Dune-Brood Nephilim / 砂丘生みのネフィリム (黒)(赤)(緑)(白)
クリーチャー — ネフィリム(Nephilim)

砂丘生みのネフィリムがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたがコントロールする土地1つにつき、無色の1/1の砂漠の民(Sand)クリーチャー・トークンを1体生成する。

3/3

なしネフィリムプレイヤー攻撃が通った際大量のトークンを作成できる。

トークンの数は土地の数を参照するので、できるだけ土地を多く並べて出したいところだ。ちょうども含むので、木霊の手の内/Kodama's Reachなどのサーチ手段で土地を揃えるのが良さそう。

全体的に細いネフィリムにしては大きめのサイズを持ち、ネフィリムの中では使いやすい部類に入る。

  • 古のHazezon Tamarを連想させるデザインである。この2つには呼び出すトークンのほかにも関連がある。
  • イラストを見ると大量の人型の生物が吐き出されている。これらが砂漠の民トークンだろうか。

関連カード

サイクル

ギルドパクトネフィリムサイクル。史上初の4色カード。

参考

QR Code.gif