金色のセロドン/Gilded Cerodon
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
5行: | 5行: | ||
[[シングルシンボル]]5[[マナ]]4/4の安定した基本性能に加えて、条件はあれど[[マナ]]などを使うことなく強力な戦闘援護ができる[[能力]]を併せ持つ優良[[コモン]]。 | [[シングルシンボル]]5[[マナ]]4/4の安定した基本性能に加えて、条件はあれど[[マナ]]などを使うことなく強力な戦闘援護ができる[[能力]]を併せ持つ優良[[コモン]]。 | ||
− | [[リミテッド]]で[[赤]]の主力となる1枚。一方[[構築]]では、同じ[[アモンケット・ブロック]]内に[[アン一門の壊し屋/Ahn-Crop Crasher]]・[[地揺すりのケンラ/Earthshaker Khenra]] | + | [[リミテッド]]で[[赤]]の主力となる1枚。一方[[構築]]では、同じ[[アモンケット・ブロック]]内に[[アン一門の壊し屋/Ahn-Crop Crasher]]・[[地揺すりのケンラ/Earthshaker Khenra]]という同系統の能力を持つライバルが充実しているため出番はなかった。 |
==参考== | ==参考== | ||
+ | *[[セロドン/Cerodon]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | ||
*[[カード個別評価:破滅の刻]] - [[コモン]] | *[[カード個別評価:破滅の刻]] - [[コモン]] | ||
*[[カード個別評価:アモンケットリマスター]] - [[コモン]] | *[[カード個別評価:アモンケットリマスター]] - [[コモン]] |
2025年2月23日 (日) 21:16時点における最新版
Gilded Cerodon / 金色のセロドン (4)(赤)
クリーチャー — ビースト(Beast)
クリーチャー — ビースト(Beast)
金色のセロドンが攻撃するたび、あなたが砂漠(Desert)をコントロールしているかあなたの墓地に砂漠カードがある場合、クリーチャー1体を対象とする。このターン、それではブロックできない。
4/4戦場か墓地に砂漠があると攻撃時にブロック制限が誘発するビースト。
シングルシンボル5マナ4/4の安定した基本性能に加えて、条件はあれどマナなどを使うことなく強力な戦闘援護ができる能力を併せ持つ優良コモン。
リミテッドで赤の主力となる1枚。一方構築では、同じアモンケット・ブロック内にアン一門の壊し屋/Ahn-Crop Crasher・地揺すりのケンラ/Earthshaker Khenraという同系統の能力を持つライバルが充実しているため出番はなかった。