レッドキャップのどぶ住まい/Redcap Gutter-Dweller

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Redcap Gutter-Dweller}}
 
{{#card:Redcap Gutter-Dweller}}
  
[[威迫]]をもち、また[[アップキープ]]時に[[クリーチャー]]1体を代償として自己強化と[[衝動的ドロー]]を行える[[ゴブリン]]・[[戦士]]。
+
[[威迫]]を持ち、また[[アップキープ]]時に[[クリーチャー]]1体を代償として自己[[強化]]と[[衝動的ドロー]]を行える[[ゴブリン]]・[[戦士]]。
 
[[ETB]]時に2体の[[ネズミ]]・[[トークン]]も得られる。
 
[[ETB]]時に2体の[[ネズミ]]・[[トークン]]も得られる。
  
[[マナ・コスト]]のわりに小さめの本体の攻撃力を、同時に呼び出したトークンで補うタイプのクリーチャーのバリエーション。
+
[[マナ・コスト]]のわりに小さめの本体の攻撃力を、同時に呼び出したトークンで補うタイプのクリーチャーのバリエーション。このようなタイプの場合、トータルの打撃力は高くてもトークンが脆弱すぎて十分に生かせないことがあるが、このカードでは「ネズミ・トークンを[[生け贄]]に、自身を恒久強化&衝動的ドロー」することで、小さなトークンを無駄にしないようになっている。加えて、生け贄実施によって頭数が減ってしまい相手に[[ブロック]]されやすくなる点も、[[威迫]]と衝動的ドローによる手数で補っている。3つの能力がうまくかみ合って、自己完結しているといえるだろう。
このようなタイプの場合、トータルの打撃力は高くてもトークンが脆弱すぎて十分に生かせないことがあるが、このカードでは「ネズミ・トークンを[[生け贄]]に、自身を恒久強化&衝動的ドロー」することで、小さなトークンを無駄にしないようになっている。加えて、生け贄実施によって頭数が減ってしまい相手に[[ブロック]]されやすくなる点も、[[威迫]]と衝動的ドローによる手数で補っている。3つの能力がうまくかみ合って、自己完結しているといえるだろう。
+
  
 
ただそれでも、初期状態の本体の[[P/T]]はマナ・コストに対して決して優れているとは言えない。[[威迫]]を生かすためにも、できれば一度は衝動的ドロー能力を使って4/4以上にしておきたい。
 
ただそれでも、初期状態の本体の[[P/T]]はマナ・コストに対して決して優れているとは言えない。[[威迫]]を生かすためにも、できれば一度は衝動的ドロー能力を使って4/4以上にしておきたい。
11行: 10行:
 
また、生け贄にできるクリーチャーがいないと衝撃的ドロー&強化が行えないことになる。トータルの打撃力を考えれば、なんらかのクリーチャー・トークンを確保できる手段を併用したいところ。
 
また、生け贄にできるクリーチャーがいないと衝撃的ドロー&強化が行えないことになる。トータルの打撃力を考えれば、なんらかのクリーチャー・トークンを確保できる手段を併用したいところ。
  
*[[アップキープ]]の[[誘発型能力]]の[[解決]]前にレッドキャップのどぶ住まいが[[戦場]]を離れても、クリーチャーを[[生け贄]]に捧げれば衝動的ドローの[[効果]]は発揮される。
+
*追放したカードに関する基本的なルールは[[衝動的ドロー#ルール]]を参照。
  
{{未評価|エルドレインの森}}
+
*[[アップキープ]]の[[誘発型能力]]の[[解決]]前にレッドキャップのどぶ住まいが[[戦場]]を離れても、クリーチャーを[[生け贄]]に捧げれば衝動的ドローの[[効果]]は発揮される。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0037172/ 『エルドレインの森』のトークン]([[Daily MTG]] [[2023年]]8月24日)
 
*[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0037172/ 『エルドレインの森』のトークン]([[Daily MTG]] [[2023年]]8月24日)
 +
*[[レッドキャップ/Redcap]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:エルドレインの森]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:エルドレインの森]] - [[レア]]
 +
*[[カード個別評価:ファウンデーションズ]] - [[レア]] (Starter Collection)

2024年11月2日 (土) 20:11時点における最新版


Redcap Gutter-Dweller / レッドキャップのどぶ住まい (2)(赤)(赤)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin) 戦士(Warrior)

威迫
レッドキャップのどぶ住まいが戦場に出たとき、「このクリーチャーではブロックできない。」を持つ黒の1/1のネズミ(Rat)・クリーチャー・トークン2体を生成する。
あなたのアップキープの開始時に、これでないクリーチャー1体を生け贄に捧げてもよい。そうしたなら、レッドキャップのどぶ住まいの上に+1/+1カウンター1個を置き、あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を追放する。このターン、そのカードをプレイしてもよい。

3/3

威迫を持ち、またアップキープ時にクリーチャー1体を代償として自己強化衝動的ドローを行えるゴブリン戦士ETB時に2体のネズミトークンも得られる。

マナ・コストのわりに小さめの本体の攻撃力を、同時に呼び出したトークンで補うタイプのクリーチャーのバリエーション。このようなタイプの場合、トータルの打撃力は高くてもトークンが脆弱すぎて十分に生かせないことがあるが、このカードでは「ネズミ・トークンを生け贄に、自身を恒久強化&衝動的ドロー」することで、小さなトークンを無駄にしないようになっている。加えて、生け贄実施によって頭数が減ってしまい相手にブロックされやすくなる点も、威迫と衝動的ドローによる手数で補っている。3つの能力がうまくかみ合って、自己完結しているといえるだろう。

ただそれでも、初期状態の本体のP/Tはマナ・コストに対して決して優れているとは言えない。威迫を生かすためにも、できれば一度は衝動的ドロー能力を使って4/4以上にしておきたい。

また、生け贄にできるクリーチャーがいないと衝撃的ドロー&強化が行えないことになる。トータルの打撃力を考えれば、なんらかのクリーチャー・トークンを確保できる手段を併用したいところ。

[編集] 参考

QR Code.gif