溺墓の探検者/Drownyard Explorers
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
1行: | 1行: | ||
{{#Card:Drownyard Explorers}} | {{#Card:Drownyard Explorers}} | ||
− | |||
− | 4[[マナ]]2/4は[[アグロ]][[デッキ]] | + | [[戦場]]に出たときに[[調査]]を行う[[青]]の[[クリーチャー]]。[[アンフィンの殺し屋/Amphin Cutthroat]]の[[上位互換]]。 |
+ | |||
+ | 4[[マナ]]2/4は[[アグロ]][[デッキ]]の攻撃を止めるための[[壁 (俗語)|壁]]としてはなかなか。[[ブロッカー]]として[[ライフ]]を守れるため[[手掛かり]]を[[起動]]する時間も稼ぎやすい。[[部族 (俗称)|部族]]支援を受けやすい[[人間]]ではあるものの、青は人間[[シナジー]]が薄い色なのが残念。代わりに調査関連のシナジーはどの色よりも豊富なので、それらのカードと組み合わせることができると価値が高まる。 | ||
+ | |||
*調査を[[キャントリップ]]の一種と捉えた場合、[[オパール湖の門番/Opal Lake Gatekeepers]]や[[ロウクスの瞑黙者/Rhox Meditant]]と比較できる。マナこそかかるが、それらと違ってデッキ構築や展開の順番を考えずともドローが保証されているのが強み。 | *調査を[[キャントリップ]]の一種と捉えた場合、[[オパール湖の門番/Opal Lake Gatekeepers]]や[[ロウクスの瞑黙者/Rhox Meditant]]と比較できる。マナこそかかるが、それらと違ってデッキ構築や展開の順番を考えずともドローが保証されているのが強み。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:イニストラードを覆う影]] - [[コモン]] | *[[カード個別評価:イニストラードを覆う影]] - [[コモン]] |
2018年9月8日 (土) 00:22時点における版
Drownyard Explorers / 溺墓の探検者 (3)(青)
クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)
クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)
溺墓の探検者が戦場に出たとき、調査を行う。(手掛かり(Clue)トークン1つを生成する。それは、「(2),このアーティファクトを生け贄に捧げる:カード1枚を引く。」を持つアーティファクトである。)
2/4戦場に出たときに調査を行う青のクリーチャー。アンフィンの殺し屋/Amphin Cutthroatの上位互換。
4マナ2/4はアグロデッキの攻撃を止めるための壁としてはなかなか。ブロッカーとしてライフを守れるため手掛かりを起動する時間も稼ぎやすい。部族支援を受けやすい人間ではあるものの、青は人間シナジーが薄い色なのが残念。代わりに調査関連のシナジーはどの色よりも豊富なので、それらのカードと組み合わせることができると価値が高まる。
- 調査をキャントリップの一種と捉えた場合、オパール湖の門番/Opal Lake Gatekeepersやロウクスの瞑黙者/Rhox Meditantと比較できる。マナこそかかるが、それらと違ってデッキ構築や展開の順番を考えずともドローが保証されているのが強み。