明日の標/Beacon of Tomorrows

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
5行: 5行:
  
 
[[地ならし屋/Leveler]]で[[ライブラリー]]を消してからこれを使えば[[無限ターン]]が可能。
 
[[地ならし屋/Leveler]]で[[ライブラリー]]を消してからこれを使えば[[無限ターン]]が可能。
 +
また十分なマナのある状態で[[最後の審判/Doomsday]]をプレイし、5枚のうち4枚をこのカードにするという手もある。
 
*次世代[[ブラウズディガー]]の最終兵器として活躍できるかもしれない。
 
*次世代[[ブラウズディガー]]の最終兵器として活躍できるかもしれない。
  

2008年4月3日 (木) 12:04時点における版


Beacon of Tomorrows / 明日の標 (6)(青)(青)
ソーサリー

プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、このターンに続いて追加の1ターンを行う。明日の標をオーナーのライブラリーに加えて切り直す。


の標は時間のねじれ/Time Warp。効果が効果なのでさすがに重い。 これをプレイしただけでターンが終わってしまっては意味が無いので、実際にはもっとマナが必要になるだろう。

地ならし屋/Levelerライブラリーを消してからこれを使えば無限ターンが可能。 また十分なマナのある状態で最後の審判/Doomsdayをプレイし、5枚のうち4枚をこのカードにするという手もある。

サイクル

フィフス・ドーンの標。使用後にライブラリーに戻る。

参考

QR Code.gif