板金鎧の金屑ワーム/Plated Slagwurm

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
8行: 8行:
 
[[トランプル]]などの[[回避能力]]があれば活躍したかもしれない。
 
[[トランプル]]などの[[回避能力]]があれば活躍したかもしれない。
  
*[[釣る|ヴィンテージ]]等で[[マローの魔術師ムルタニ/Multani, Maro-Sorcerer]]の代わりに[[釣られる]]事がある。
+
*[[ヴィンテージ]]等で[[マローの魔術師ムルタニ/Multani, Maro-Sorcerer]]の代わりに[[釣る|釣られる]]事がある。
 
**今ならこれも[[シミックの空呑み/Simic Sky Swallower]]に取って代わられそうである。
 
**今ならこれも[[シミックの空呑み/Simic Sky Swallower]]に取って代わられそうである。
 
*こいつの皮を[[ワーム皮の鍛冶工/Wurmskin Forger]]が加工して[[金屑ワームの鎧/Slagwurm Armor]]になるのだろうか。
 
*こいつの皮を[[ワーム皮の鍛冶工/Wurmskin Forger]]が加工して[[金屑ワームの鎧/Slagwurm Armor]]になるのだろうか。

2008年3月11日 (火) 12:14時点における版


Plated Slagwurm / 板金鎧の金屑ワーム (4)(緑)(緑)(緑)
クリーチャー — ワーム(Wurm)

呪禁(このクリーチャーは、あなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象にならない。)

8/8

コスト・パフォーマンスが良好なファッティトリプルシンボルとはいえ、7マナで8/8、しかも一方通行

強力なクリーチャーなのだが、同ミラディン・ブロックには他にもダークスティールの巨像/Darksteel Colossus隔離するタイタン/Sundering Titanなどの強烈なファッティが大量にいる為、あまり使われなかった。 ミラディン・ブロック構築12postサイドボードミラーマッチ用として採用されたぐらいである。 トランプルなどの回避能力があれば活躍したかもしれない。

参考

QR Code.gif